有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

和室を洋室するリフォーム工事のご紹介

2011年04月01日 05時55分36秒 | 木工事

いつもご覧頂きまして有難うございます。

さて、3月16日から始まったリフォーム工事も順調良く進んでいます

そんな中、今日は和室を洋室にする為の木工事のご紹介をさせて頂きます。

最近は和室が少なくなって来ましたよねぇ~

当社のリフォーム工事でも和室を洋室にさせて頂くことが増えて来ています。

実は我が家にも和室が無いんですよねぇ~

P1060047 P1060046

↑こんな感じだったのが・・・

P1060579 P1060580

↑こんな感じになって来ています。
床→天井→壁の順番で進めて行きます

壁のボード下地は尺2寸(360㎜ピッチ)で細かく入れてみました。

尺(300㎜ピッチ)は必要ないと思われますし、尺5寸(450㎜ピッチ)でも十分なんですが・・・

せっかくですから少しでも長持ちする様にと、いつも私はこの様に細かく入れて行きます

P1060548

P1060589

↑こちらはトイレになる所です。

段々と完成に近づいて行くに連れて、ご近所の方々も興味津々で良く覗きに来られます

来週一杯は木工事がメインとなりますので事故の無い様に頑張ります




次のリンクをさらにチェックしてみて下さい。(別窓で開きます)

人気ブログランキングへ

リフォーム(業者)ブログランキングへ

ブログランキングから来て頂いた方はこちらから戻って頂けます。

人気ブログランキングへ戻る 

リフォーム(業者)ブログランキングへ戻る


   本日も最後までご覧頂きまして、有難うございました。

        是非、明日もお待ちしています。

>