有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

樋の不具合調整はお早めに!!

2012年06月18日 05時28分00秒 | 外部工事(メンテナンス含む)

樋のメンテナンスはされていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

梅雨の合間の晴れの日を利用して樋の不具合調整をさせて頂きました。

今回、工事させて頂いたのは・・・

軒樋の継ぎ手部分の外れ調整

縦樋の控え金物の交換

・・・です。

工事させて頂いた日の夕方より雨が降り出しましたので、本当に良いタイミングで工事させて頂いたと思います。

普段の行いが良いのかどうかは分かりませんが、天候も味方してくれたと言う事は・・・(笑)

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1040015

↑まずは、古くなった控え金物を撤去し、下穴を突いてカールを入れます。

P1040016

↑次にカールの穴に金物を入れて出巾の調整をします。

※本来はカールを利用せずに施工しますが、壁の状態を考えて私の指示に基づいて、この様な施工方法を取らせて頂きました。

P1040017

↑全ての控え金物の交換が終わると、縦樋を復旧します。

P1040020

↑こちらは、縦樋の復旧が終わった反対側の様子です。

P1040013 P1040021

↑外れていた軒樋も、新しい物を継ぎ足して補修しましたので安心です。

今週の大阪は台風の影響も有って、天候の悪い日が続くみたいです。

皆さんも大切なご自宅の樋に不具合が無いかチェックして下さいね。

水漏れや外れた部分を発見したら、お気軽にご相談下さい。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

今回の工事は借家でしたので、必要最低限の工事とさせて頂きました。

悪くなった部分を定期的にメンテナンスする事により、家は長持ちします。

早目の点検をお勧め致します。

それでは今週も素敵な一週間になります様に

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。