有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

花壇の水抜き排水設置計画

2012年06月23日 05時24分00秒 | 外構工事

花壇の湿気対策はされていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

花壇の湿気は建物にも悪影響を及ぼす場合が有ります!!

降り続いた雨もようやく上がり天候も回復に向かっていますが、お客様定期訪問時にこんな依頼が飛び込んで来ました。

「花壇が雨の度にプールになってしまうんやけど!!」

早速事情を詳しく聞いて見ると、花壇の高さが結構有るのに水抜きパイプが全く有りませんでした・・・

しかもタイル貼りの立派な花壇ですので、これはどうにかせねばと後日出直す事にし、材料の段取りをさせて頂きました。

▼まずは、そんな花壇の様子をご覧下さい▼

P1040024

↑雨で水が溜まると、右側手前の基礎の換気口より宅内へ雨水が浸入しているとの事でした(汗)

これは誰が聞いても非常に良くない事です。

しかも、花壇の高さは1000mm程有りますので、水はけも悪く常時湿気た状態です。

▼こちらは排水計画とする部分です▼


P1040023

↑取りあえず、この部分から50mmの排水管で反対側へ排水する事にしました。

P1040022

↑こちらは、反対側の様子ですが、5年程前に外壁塗装をさせて頂いておりますので、綺麗に仕上げられる様に挑戦します!!

花壇は当社の施工では有りませんが、困った時には何らかの方法で解決します。

他の業者さんの施工であれ、出来る限りの施工をさせて頂きたいと思います。

結果は後日アップさせて頂きますので、お楽しみにぃ~

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

梅雨の時期だからこそ不具合を発見出来る事も有ります。

正に今回がそのケースです。

困った事が悩み事が有りましたら、お気軽にご相談下さいね。

それでは素敵な週末をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。