私の定期訪問を待って下さっているお客様がおられます。
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
先日、お客様の定期訪問を行った時の出来ごとです!!
猿屋:ご無沙汰しています、お変わりないですか?
N様:今から出掛けるねんけど、まぁ~上がり~な!!
猿屋:いやいや、それやったら後日出直しますわ~忙しい時にスミマセン。
N様:あっそうや、ドアノブの具合が悪いねんけど?
猿屋:ちょっと見せて下さいね・・・これは交換した方が良いですね。
N様:じゃ~暇な時にでも頼んどくわ!!
と、こんな感じで会話が進み、奥さんは慌てて出て行かれました。
信用して貰うのには感謝していますが、玄関の鍵どうすんねん?(笑)
その事に気付いた奥さんが戻って来て、私って慌てん坊やからと、かなり照れておられましたが、私のお客様は結構こんな方が多いんでよね。
こうして帰り道中に金物屋で寸法を取ったサイズのドアノブを購入し、交換させて頂く日時を決めさせて頂きました。
▼こちらが交換前のドアノブの様子です▼
↑バックセット60mmで、ラッチが57mm×22.5mmでした。
ドアの厚みは1寸ですので、簡単に見つかりそうです。
↑こちらはラッチ部分の様子です。
この様なドアノブは、経年劣化で心棒が折れたり、バックセット部分の摩耗で空回りしたりする事が有ります。
この様な時は思い切って新しく交換される事をお勧め致します。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
交換の様子は明日の記事でお届けさせて頂きます。
寸法の取り方が分かっていて、器用な方でしたらご自分で交換もできますので、是非参考にして見て下さいね。
困った時やご相談はお気軽にお寄せ下さい。
それでは今日も爽やかな一日になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>