有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

娘の成人式と介護改修工事!!

2017年01月09日 05時48分05秒 | 内部改修工事

介護改修工事の依頼が今年も入って来ました!!

 

 

お早うございます。

大阪府四条畷市の猿屋工務店の猿屋です。


今日は娘の成人式です。

送り迎えや親として出来る事はしてやろうと思うのですが、感慨深い所もあって複雑な気持ちです。

親として本当にこれで良かったのか?などと反省すべき事も多様な気がします。

これからは少しづつ理解してやる部分を増やしていかないとな・・・

 

さて、話を本題へと戻し、

去年の暮れに申請手続きを行い、今月の半ば過ぎには許可が下りる段取りで進めて来ました。

介護改修工事では、今回で2回目となるお客様ですので、ケアマネの方とも顔見知りで手続きも段取り良く進みました

 

そこで、そのケアマネの方が良い事を言われましたので紹介させて頂きますね。

 

「病気は事前に防ぎにくいけど、怪我は事前に防ぐ対策が出来る!!」

 

この言葉に、目から鱗でした・・・

 

恐らく私とそんなに年齢も離れていない方だと思うんですが、今までの経験がそう言わせたのでしょうね~

私も、この言葉には、ハットしましたから・・・!!

 

美人で、気前が良くて、明るくて、最高のケアマネさんです。

しかも驚く事がもう一つ!!

お客様は何と!94歳のしっかりとした女性です。

何度お会いしても94歳には見えず、70代後半に見えるのは私だけでしょうか?

 

 

今回のご依頼は手摺取り付け工事です

 

 

浴室とトイレの危険を、少しでも回避させる為の対策です。

ケアマネさんが言われた通り、怪我ま事前に防ぐ対策が出来ますからね~

 

 

時には行き付けの病院の看護師さんの立ち合いを求める事もあるんですが、

今回はケアマネさんが本当に良き理解者となって下さっていますので心強いです。

 

人生の大先輩の為にもガッチリと取り付けさせて頂きます。

勿論、愛情たっぷり施工でお応えいたします!!

 

 

本日もご覧頂きまして有難うございました。

次回は1月11(水)の記事でお会いしましょう