有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

押入れ建具を新調しました!!

2017年01月27日 05時48分28秒 | 内部改修工事

今回は思わぬ出来事が発生しました

 

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

本当に寒い日が続いていますよね~

ご覧頂いた皆様は体調管理は大丈夫ですか?

 

こうして工務店ブログを書き始めて8年以上が経つのですが、

書き始めた頃は私も30代後半(ギリギリでしたが・・・)で、若さ溢れるフレッシュボーイでした(笑)

冗談はさて置き、今まで現場の作業風景や、ご自宅のメンテナンスの方法など、

記事にして3000件以上書いて来たと思います。

 

そして、このブログを通して多くの方々との出会いに結びつき本当に感謝しております。

2年間程は365日書き続けた時もありましたが、友人から・・・


 

「記事がマンネリ化して面白くなくなってきた・・・!!」


 

・・・と言われ、思い切って週3回に減らして、内容も柔らかい表現でお届けする事にしました。

で、今まさに、固くない記事で、固くない表現で・・・な~んて思いながら書いています(笑)

 

余談はこれくらいにして、先日お届けしました内部建具のメンテナンス工事なんですが、

押入れの木製建具の襖の襖紙を貼り替えたまでは良かったのですが、現場へ搬入し建付け調整後に、

剥離と反りが出てしまい、急遽建具を新調して引き渡しをさせて頂いた次第です。

 

しかも、建具が古いから起こった現象だから費用はこちらで出しますと、お客様がご負担して下さいました。

本当に申し訳なく思い、新調した押入れの木製建具の襖の建付け調整は、心を込めて完璧にさせて頂きました。

普通だったら当社で負担させて頂いて当然なんですが、素敵な出来事に感動した次第です。

 

 

こちらが新調建具の切り込み調整の様子です

 

   

これでバッチリとなりました。

本当にご迷惑をお掛け致しました・・・

 

 

こうして全てのご依頼の工事が無事(無事と言わせて下さい)に終わりました。

またご自宅に不具合が出た時には是非ご指名頂ける様に、これからも日々精進して参ります。

 

 

あっ!!

そう言えばつい最近、Facebookで、勝手に当社の従業員になって女性の顔写真を貼り付けて、

更に堂々と友達申請して来た訳の分からない人が居てまして・・・

しかもメッセンジャーで私に成りすまし、あちこちに訳の分からいメッセージを送った不届き者です!!

皆さんもSNSのセキュリティーには十分にご注意下さいね~

 

 

本日もご覧頂きまして有難うございました。

次回は1月30日(月)の記事でお会いしましょう!!

 

では・・・