本日は番外編をお届け致します
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今週に入ってから、また寒さが逆戻りした感じですね・・・
このまま春になって行くのかと思いきや、2月は1年の中でも最も寒い時期ですので
風邪を引かない様に、まだまだ注意が必要ですね~
さて、今日は今回お届けしている現場の番外編の第1弾をお届け致します。
念には念をって事で、後から後悔しない様にきっちりと納めさせて頂きました!!
自分が納得出来ない状態での引き渡しは、お客様にとっても最悪な事態です。
そんな事が一切無い引き渡しを、私は常に心掛けています。
それでは、番外編の第1弾をご覧下さい
この部分、何処だか分かりますか?
そうです!!
サッシの外部側の下場の様子です。
では、今からひと手間掛けて仕上げて行きますね~
どうですか、この仕上がり!!
まるで鏡の様な出来栄えです。
雨対策だから・・・雨が入らなかったら良いと言った考えは御法度です!!
見えない部分こそ、見栄えが大切です。
ついでに、この部分の隙間も補修しておきました。
ついで作業は本当に大切です(笑)
こうして、気になっていた部分の隙間は無事に解消されましたが、ここで思わぬ問題が発生!!
それが一体何なのかは、次回の番外編の第2弾でお届け致しますのでお楽しみに~
本日もご覧頂きまして有難うございました。
次回は3月10日(金)の記事でお会いしましょう
では・・・