予定通りの日時で、玄関先の廊下の改修工事が始まりました
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今年の花粉症はたった1日だけでした・・・?
んっ!これって花粉症なのかな・・・???
毎年花粉症ではかなり悩んでいたのですが、数年前から花粉症の症状が突然に消え、
今では嘘の様に花粉症の時期を過ごす事が出来ています。
さて、花粉症の話はこれくらいにして、今回のお客様宅はシロアリの被害が出てしまい、
床下のシロアリ工事を行う為に、基礎の造りでどうしても入れない部分がありました。
そこで、悪くなって来ている廊下も綺麗にし、床下へ入る為の点検口を設け、
これから活動時期へと入るシロアリ駆除・予防工事を行う事になりました。
普段点検する事が無い床下だけに、知らず知らずの内に被害が出ているかも知れません。
定期的な点検を是非お勧め致します。
それでは改修工事の様子をご覧下さい
先ずは、既存の床板を根太目掛けてビス止めし、リフォーム框を取り付けました。
既存の上がり框の正面にも大きな傷がついていましたので、傷隠しにもなって丁度良かったですね~
作業は順調よく進み、あっと言う間に最終段階へと入って来ました。
そして、最後は再程お伝えした基礎の造りで入れなかった部分へ点検口を作りました。
この点検口は床下収納庫を採用しましたので、ちょっとした収納にもなります。
正に、これこそが一石二鳥ですね(笑)
その床下収納庫の造作の様子は、次回の記事でお届けさせて頂きます。
どの様な出来栄えになるのかお楽しみに!!
本日もご覧頂きまして有難うございました。
次回は3月31日(金)の記事でお会いしましょう
では・・・