今週は暖かい日が続いていますよね~
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
退院依、現場作業を丸一日行ったのは初めてで、体力には自信のある私ですが、
少々ビビりながら進めていました・・・
と、言うのも、10月24日に退院し、翌日の25日に再入院となる悲惨な経験をしましたもので・・・
とある大学病院の10S病棟には感謝しているのですが、8S病棟のスタッフの皆さんへ
これ以上心配と、ご迷惑をお掛け出来ませんので、慎重に体調と相談しながら進めていた次第です
しかし、体が軽くて動く動く!!
そりゃ~入院前は本当に悲惨な状態まで体力が低迷していたもので・・・
前置きはこれくらいにして、本日は前回の後半をお届け致しますので、
お時間宜しければ最後までお付き合い下さいね~
本日は1階の建具調整をご覧下さい
まずは階段室の4枚建てのコマを交換し、建付けを調整しました。
コマ交換もコマの高さ調節が結構難しく、表面に貼ってあるベニヤ板も
古くなればカンナをかけるのにも注意が必要です。
続いてはダイニングと和室の取り合い戸襖です。
何故かこの戸襖にはコマが入っていませんでしたので、工夫を凝らして軽く動く様にさせて頂きました。
ご覧頂いたのは、先日お届けした2階の建具調整の続編みたいな感じでしたが、
次回お届けするのはちょっと変わった調整の仕方ですのでお楽しみに!!
年末まであと少しとなりましたが、大切なご自宅の不具合が出た時にはお気軽にご連絡下さいね。
私に出来る事は精一杯させて頂きます。
本日もご覧頂きまして有難うございました。
次回は12月23日(金:祝)の記事でお会いしましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます