早朝の、セミの大合唱も少し落ち着いて来ましたね。
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
毎朝、明るくなると同時に、耳が痛くなる程の大きな声で鳴いたたセミも、日毎静かになって来ている様子です。
季節も夏から秋へ向かっているのでしょうか
さて、今日はそんなセミの中で、大阪ではめったに見る事が少なくなったセミを紹介させて頂きます
▼それではご覧下さいねぇ~▼
↑こちらは殆ど見る事が無くなったニイニイゼミです。
たまたま写真に撮る事が出来てラッキーです!!
↑こちらはアブラゼミです。
油の弾ける音に鳴き声が似ている事から名前が付けられたそうです。
特に1枚目のニイニイゼミは私も何十年振りに見た様な気がします
地球温暖化の影響か、大阪のセミの生態系が私の小さい時と確実に変わりました
今ではクマゼミが80~90%を占めていますので、貴重な写真かも知れませんね・・・
それでは今週も頑張って行きましょう
<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">
最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!
</marquee>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓最後に、こちらの2つのランキングの順位を確認してみて下さい!!
人気ブログランキングへ←本日3位のスタートです。
にほんブログ村へ←本日1位のスタートです。
お忙しい中、有難うございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<無料見積もり実施中>
お問い合わせは>>>072-877-0198
メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注文建築・設計・施工・リフォーム全般
お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。
大阪では数年前からアブラゼミと入れ替わってクマゼミが大量発生しています・・・
ここ数日前からやっと静かになって来ました。
季節も秋に近づいているんでしょうね!!
それではまたお立ち寄り下さいね。
有難うございました。
かなり 数が少なくなったらしいですね。
今年は、シェービングクリームのような
入道雲を見た日が少ない気がします。