台所の床の調査へ行って来ました。
お早うございます。猿屋工務店の猿屋です。
しかし毎日暑いですねぇ~
体の調子が悪くなってしまいそうな気温・・・どうにかならないかなぁ~って感じです。
さて、台所の床が経年劣化でボコボコして来たとの一報が入り、早速見に行かせて頂きました
確かに歩くと床が凹み、少し怖い感じです
そこで、床の一部を切り取って床下を覗いて見ると・・・
↑この様に大量のガラが放置された状態でした。
床下の通気は建物にとって非常に大切な事ですので、これでは湿気が溜まり床の構造を悪くさせる一方です
しかも面白い床組みに、私も興味津々
↑大引きや根太はしっかりしてそうに見えますが、床下の湿気の影響でダメージを受けているヶ所が多く見られました。
お客様との話し合いの結果、床は全て解体し、一からやり直す方法で決まりました
そうする事で、床下のガラも綺麗に出せますので一石二鳥ですよね
来週から工事に入りますので、どの様に変化するのかお楽しみにぃ~
それでは今日も暑さに負けず、頑張って行きましょう
<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">
最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!
</marquee>
↓最後に、こちらの2つのランキングへ1票ずつ頂けたら嬉しいです!!
お忙しい中、有難うございました!!
注文建築・設計・施工・リフォーム全般
お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます