篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

プチ合同練習(6月5日(日))

2016年06月05日 16時12分35秒 | 柔道(日々の練習)
朝起きると、昨日の足のむくみがとれておらず、サンダルが窮屈でした。

本日は、待ちに待ったプチ合同練習会の日です。
あのF先生率いる大分の自勝館さんが、練習に来てくださいました。
言わずと知れた「F先生」と言いたかったのですが、子供たちの世代交代が進んでおり、篠栗道場の小学生は、ほんの数名しか存じ上げ内容でした。2年位前に、個人的に来てくださり、技のご指導をいただいたはずですけど、、、(残念ながら、エビデンスとなる記事を見つけることはできませんでした。)

来週が、小学生の県大会ということもあり、他道場には声をかけず、篠栗と自勝館とで、こじんまりと練習を実施しました。
13名ほどの子供たちが来てくれました。県外ということもあり、(お互いに)ほとんど知らない子ばかりで、かなり刺激がありました(自分だけ?)。
実際に練習が始まると、ホームであり、人数で勝る篠栗道場生が、少しリラックスしているような感じでした。
それでもやはり、初お目見えの子と練習するのは、緊張感があったと思います。投げられてムキになってかかっていく子(自勝館の子も、篠栗道場の子も)もいましたよ。
寝技→立技→練習試合と、結構、みっちりと練習ができたと思います。
おかげで、良い練習でした!

自勝館にみなさま、遠くから来てくださり、ありがとうございました(差し入れまで頂戴しました)。
機会がありましたら、またお越しください。
逆に、こちらから遠征する機会ができれば、と思っています。

帰路、お気を付けください。

---
さて、九州大会のメンバーを公表しました。
最終選考に残っている子は、あるていど明らかになっていたと思いますし、当事者には選考結果を伝達済でしたので、察しはついていたと思いますが、、、
選ばれたメンバーは、代表の名に恥じないよう、頑張ってもらいたいと思います。
九州大会は、6月18日(土)、19日(日)に開催されます。

また、本日、中学生は、東海大五高校、もとい、東海大福岡高校で開催される、玄海旗中学生柔道大会に出場しました。
残念ながら、初戦で、県外のチームに敗れたそうです。残念!
その後の練習会は、身になったかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする