篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

ブログ休止のお知らせ(2016年11月24日)

2016年11月24日 08時50分09秒 | 柔道(お知らせ)
予告通り、本ブログを休止します。
本ブログは、篠栗道場の公式広報ページから、近況報告やチャチャ入れの裏ブログに変更となります。

なお、篠栗道場の公式ブログは、
http://ameblo.jp/sasaguri-judo/
にて、新管理人によるSEASON2に引き継がれます。
引き続き、よろしくお願いします。

長い間のご愛読、ありがとうございました。

---
個人的なことですが、
昨日は、試合で忙しい中、ありがとうございました。(自分のお子さんの試合すら見れなかった方もおられたとか、、、)
また、これまでの長い間、ありがとうございました。>関係の皆さま

I'll be BACK.
篠栗道場最高!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回糟屋郡少年柔道大会(11月23日(水))

2016年11月24日 00時52分52秒 | 柔道(試合)
個人的には、色々な意味で思い入れのある大会です。
そして、参加範囲が小さく、メダルの可能性が高い大会です。
「参加範囲が小さ」いと言っても、学年によっては全く侮れないレベルになるところもあります。

結果ですが、
団体戦、
小学生Aチーム 3位
小学生Bチーム 2位
(打ち間違いではありません。)
中学生に関しては、女子2名で、善戦しましたが、残念ながら、入賞ならずでした。

個人戦の入賞者は、、、
タイキ(1年生男子の部3位)
タケゾウ(2年生男子の部2位)
タイガ(3年生男子の部3位)
カイト(5年生男子の部2位)
トシテル(5年生男子の部3位)
モトヒロ(6年生男子の部優勝)
ハナ(2年生女子の部優勝)
アミ(3年生女子の部 優勝)
コトネ(4年生女子の部2位)
マイ(5年生女子の部優勝)
リンコ(6年生女子の部優勝)
モモミ(6年生女子の部3位)
ユリ(中1女子の部優勝)
ハルキ(中2男子の部2位)
アヤ(中2女子の部優勝)

小学生団体戦は、Bチームが、全員で頑張ってくれました。もちろん、Aチームも頑張った!
個人戦も、初メダルや初優勝の子もいて、花を添えてくれました。

来年は、篠栗での開催、奇しくも50回大会となります。
(現状、5町で回しているので、5きざみのキリ大会は、必ず篠栗開催?)
皆さんのご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする