どうしようかと悩みましたが、書きます。
やや辛口です。
写真などは、こちらへ。
表記大会、全国につながる団体戦です。
想定としては、先鋒・次鋒に5年生、中堅・副将・大将に6年生が配置されるのですが、篠栗道場は、先鋒・次鋒が4年生、中堅が5年生、副将・大将が6年生となっており、まず、そこが不利です。
5年生、6年生は、人数が不足しているのが、この点からもわかります。
昨年は、大会が開催されず、一昨年が準優勝だったので、1回戦はシード(不戦)でした。
ということで2回戦からの登場になるのですが、0-4で負け。結果だけ見ると、非常に残念でした。
動画をいただいたので、見せてもらったのですが、試合については、ぐっとこらえて何も言いますまい。頑張って練習するしかない!
それ以上に、ちょっと、いや、かなりイヤだったのが、礼法ができていないと見えた子がいること。
団体戦の選手ということは、道場の代表ですよね。高学年の子達ですよね。それなりに経験のある子達ですよね。
もちろん、出来ている子もいますが。
3年程前、ある試合を見に行き、某チームの礼法のひどさに気分が悪くなり、帰りの電車で降りるべき駅を乗り過ごしてしまった(ブログにも書きました)ことがあるのですが、それに近い気分でした。
(3年程前の某チームの方が、礼法も、試合もひどかったですけど)
礼法は強い・弱い以前の問題だと思っていますので、しっかりお願いします。
好き勝手書いてすみません。
ちなみに、大会の結果としては、
優勝:月隈
準優勝:福武館
3位:夜須、善柔館
だそうです。
やや辛口です。
写真などは、こちらへ。
表記大会、全国につながる団体戦です。
想定としては、先鋒・次鋒に5年生、中堅・副将・大将に6年生が配置されるのですが、篠栗道場は、先鋒・次鋒が4年生、中堅が5年生、副将・大将が6年生となっており、まず、そこが不利です。
5年生、6年生は、人数が不足しているのが、この点からもわかります。
昨年は、大会が開催されず、一昨年が準優勝だったので、1回戦はシード(不戦)でした。
ということで2回戦からの登場になるのですが、0-4で負け。結果だけ見ると、非常に残念でした。
動画をいただいたので、見せてもらったのですが、試合については、ぐっとこらえて何も言いますまい。頑張って練習するしかない!
それ以上に、ちょっと、いや、かなりイヤだったのが、礼法ができていないと見えた子がいること。
団体戦の選手ということは、道場の代表ですよね。高学年の子達ですよね。それなりに経験のある子達ですよね。
もちろん、出来ている子もいますが。
3年程前、ある試合を見に行き、某チームの礼法のひどさに気分が悪くなり、帰りの電車で降りるべき駅を乗り過ごしてしまった(ブログにも書きました)ことがあるのですが、それに近い気分でした。
(3年程前の某チームの方が、礼法も、試合もひどかったですけど)
礼法は強い・弱い以前の問題だと思っていますので、しっかりお願いします。
好き勝手書いてすみません。
ちなみに、大会の結果としては、
優勝:月隈
準優勝:福武館
3位:夜須、善柔館
だそうです。