連投となりますが、内容的に、投稿を分けたかったので、ご容赦を。
本日は、伊野の大会。
応援・指導には行っておりません。繰り返しになるかもしれませんが、家庭の都合、仕事の都合により、現状では、日曜の午前しか柔道に関われない状態です。
試合の入賞者リストを共有してもらいました。伊野の大会は、規模縮小されているんですかね。糟屋郡内のみからの参加のように見受けられました。
反省点を次に生かしてください。
皆さん、大変お疲れさまでした。
以前は、伊野の大会が終われば、GWの足音が聞こえてくるような感じがしましたが、来週も試合だそうで、GW気分は、ちょっとお預けですね。
また来週も、頑張ってください。
今日は、全日本女子柔道選手権が開催されました。言わずと知れた、日本一を競う体重無差別の大会。
以前は、明るいうちから、一杯やりながらTV観戦したりしていました。が、今日は、TV観戦も、一切できていません。
時間の使い方が下手になってるんですかね、、、
余談ですが、、、
なかなか子供たちの名前を覚えきれずにいますが、自分的には、結構覚えたつもりです。
まず、中学生は大丈夫。
小学生も、姓は大丈夫。女子は名まで大丈夫かな。男子は、兄弟児がいると、混同し、呼び分けが困難という感じです。
年初の目標だった、年内に名前を覚えるというのは、達成できそうな予感です。もう少し、精進します。
ではでは。
本日は、伊野の大会。
応援・指導には行っておりません。繰り返しになるかもしれませんが、家庭の都合、仕事の都合により、現状では、日曜の午前しか柔道に関われない状態です。
試合の入賞者リストを共有してもらいました。伊野の大会は、規模縮小されているんですかね。糟屋郡内のみからの参加のように見受けられました。
反省点を次に生かしてください。
皆さん、大変お疲れさまでした。
以前は、伊野の大会が終われば、GWの足音が聞こえてくるような感じがしましたが、来週も試合だそうで、GW気分は、ちょっとお預けですね。
また来週も、頑張ってください。
今日は、全日本女子柔道選手権が開催されました。言わずと知れた、日本一を競う体重無差別の大会。
以前は、明るいうちから、一杯やりながらTV観戦したりしていました。が、今日は、TV観戦も、一切できていません。
時間の使い方が下手になってるんですかね、、、
余談ですが、、、
なかなか子供たちの名前を覚えきれずにいますが、自分的には、結構覚えたつもりです。
まず、中学生は大丈夫。
小学生も、姓は大丈夫。女子は名まで大丈夫かな。男子は、兄弟児がいると、混同し、呼び分けが困難という感じです。
年初の目標だった、年内に名前を覚えるというのは、達成できそうな予感です。もう少し、精進します。
ではでは。