毎年、夏休みの入り口付近で「愛知サマーセミナー」が開催される。愛知県の私立高校が中心となり、教職員団体、父母の団体、生徒会、地域の団体、地元企業などが協力して開催されるものだ。
今年のサマセミ(サマーセミナーの略)に久方ぶりに参加した。前回参加した時は、私の出身高校が会場だったので勝手知ったる校舎ということで自由に動けた。今回は、出身校と仲が良かった椙山女学園中高校が会場となった。高校生の頃は文化祭などで入ったことがあるが、勝手が分からず苦労した。特に、女子高は男子トイレが少なくて困る。
それはさておき、このサマセミは、2~3日の日程で、1日に80分の講座が午前2コマ、午後2コマの4講座開催される。写真は、「井上ひさしの文学を語る」という講座である。見ての通り、高校生も一般市民も父母たちも参加している。お互い「学び合う」場である。この講座は大人が講師だが、高校生自身が講師を務める講座もある。フィールドワーク的なものもあれば、PTA交流会的なものもある。とにかく盛りだくさんの学ぶ場である。しかも、調理講座のような実費が伴うもの以外は「原則無料」なのだ。会場整理や案内、運営も実行委員会加盟団体が自主的に行っている。
今年で22回?だったかの歴史がある。私も、高校生の頃は愛知の私学だったので、県立や他の私学の生徒とともに、高校生同士が語り合い・交流し合い・助け合うといったサークルを作り、規模は小さいが季節ごとくらいにさまざまな催しをしていた。サマーキャンプ、障害児学校との交流、ハイキング・オリエンテーリングなどのスポーツイベント、討論会、語る会、自主刊行の「同人誌」発行などなど・・・
その頃、大阪でも高校生集会のようなイベントがあったし、京都では「春季高校生討論集会?」だったかのイベントが当時5000人とか8000人参加という規模で開催されていたと聞く。大阪には愛知から遠征したことがあるが、京都のイベントには参加したことがない。自分の目で見たわけではないが、「京都はすごい」と感じていた。
当時は、教育委員会による高校生の自主的活動への「圧力」もひどかった。ちょうど、70年安保が沈静化して「三無主義」とか「四無主義」などと言われた世代だが、教育委員会は必要以上にけん制してきた。非行行為とか不純異性交遊などしていないのにだ。
その時の「合言葉?」は、「自分の足で立ち、自分の頭で考える高校生になろう」である。完璧だという自身はないが、今の大人の中でもこれを目標としなければならない方もいるのでは?と思ってしまう・・・
今年のサマセミ(サマーセミナーの略)に久方ぶりに参加した。前回参加した時は、私の出身高校が会場だったので勝手知ったる校舎ということで自由に動けた。今回は、出身校と仲が良かった椙山女学園中高校が会場となった。高校生の頃は文化祭などで入ったことがあるが、勝手が分からず苦労した。特に、女子高は男子トイレが少なくて困る。
それはさておき、このサマセミは、2~3日の日程で、1日に80分の講座が午前2コマ、午後2コマの4講座開催される。写真は、「井上ひさしの文学を語る」という講座である。見ての通り、高校生も一般市民も父母たちも参加している。お互い「学び合う」場である。この講座は大人が講師だが、高校生自身が講師を務める講座もある。フィールドワーク的なものもあれば、PTA交流会的なものもある。とにかく盛りだくさんの学ぶ場である。しかも、調理講座のような実費が伴うもの以外は「原則無料」なのだ。会場整理や案内、運営も実行委員会加盟団体が自主的に行っている。
今年で22回?だったかの歴史がある。私も、高校生の頃は愛知の私学だったので、県立や他の私学の生徒とともに、高校生同士が語り合い・交流し合い・助け合うといったサークルを作り、規模は小さいが季節ごとくらいにさまざまな催しをしていた。サマーキャンプ、障害児学校との交流、ハイキング・オリエンテーリングなどのスポーツイベント、討論会、語る会、自主刊行の「同人誌」発行などなど・・・
その頃、大阪でも高校生集会のようなイベントがあったし、京都では「春季高校生討論集会?」だったかのイベントが当時5000人とか8000人参加という規模で開催されていたと聞く。大阪には愛知から遠征したことがあるが、京都のイベントには参加したことがない。自分の目で見たわけではないが、「京都はすごい」と感じていた。
当時は、教育委員会による高校生の自主的活動への「圧力」もひどかった。ちょうど、70年安保が沈静化して「三無主義」とか「四無主義」などと言われた世代だが、教育委員会は必要以上にけん制してきた。非行行為とか不純異性交遊などしていないのにだ。
その時の「合言葉?」は、「自分の足で立ち、自分の頭で考える高校生になろう」である。完璧だという自身はないが、今の大人の中でもこれを目標としなければならない方もいるのでは?と思ってしまう・・・