精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

新たな商業施設は、大丈夫なのか?

2015年10月22日 22時40分10秒 | 議会・地方自治


本日、10月22日、精華町内に新たな商業施設がオープンした。
一部オープンなので、全面開業は、29日のようだ。

いつくか心配ごとを指摘しておこう。

1つ目は、駐車場への進入と退出ルール。
議会答弁では、「原則左折」としていたが、誰も監視していないので、今日も右折進入が頻繁に行われていた。
2つ目は、駐車場内の交通安全対策。
写真のように、バイクを含む二輪車の駐輪場の位置が歩道のすぐ横にある。しかも、柵があるので、大型バイクでも、歩道上を走行して駐輪場に入ることになる。出る時も同様だ。しかも、北東側の駐輪場は、完全に歩行者と同一動線になる可能性が高い。
3つ目は、非行対策。
事前の説明では、管理事務所及び連絡先を明示するとしていたが、一巡した限り目にできなかった。29日になると、人気の飲食店もオープンする。

本当に、開発業者が約束した対策が講じられるのか、見守っていきたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月21日(水)のつぶやき | トップ | 10月22日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

議会・地方自治」カテゴリの最新記事