*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

今年のバラ

2010-05-10 15:25:50 | 庭の花

今日は朝から雨が降っています。
忙しい休日が終わり、庭でゆっくりお花を見たいなと
思っていましたが 残念です。

そんな中で、開き始めたバラが雨に濡れていました。
名前で買ったブライダルピンク
二人の娘がお嫁に行った後、我が家にやってきました。
まだ開き始めたばかりです。


そして、昨日UPしようと待っていたポリアンサローズ
昨日は地区の運動会でクタクタ、出遅れました。
オレンジ・マザーズディ 
別名 ファザーズディの名前を持つ このバラ
私にとっては助かるお名前 お花ばかり買っている私が
これなら夫も悪い気はしないだろうと買ってきました。
下心いっぱいですが、カップ咲きのかわいいお花がとても好きなんです。


雨に濡れると 病気にかかりやすいと 軒下で。
今年蕾のついたものを買ってきました。
ミミエデン 開き始めました。


我が家で一番ひどいウドンコ病にかかってしまう粉粧楼
とても薄い白い花びら、咲き進むと淡いピンクになります。
もう しっかり ウドンコ病が痛々しいのです。


今は小さめなお花が多いのですが 
楽しみなエブリンとピエール・ドゥ・ロンサールは

  

まだ1週間以上かかりそうです。

こうして バラ達が増えてくると 聞かれます。
「どうして育てたらいいの?」
私にはわかりません。最近植えたばかりですもの。
今はまだまだいいのです。問題はこれから蒸し暑くなる頃