今日の空は、こんな感じです
アブチロンから空を見上げてみました
スッキリしない蒸し暑い今日の広島です
枝垂れるタイプのアブチロン スイングベル
スイングベルの方がここに来て長いのですが、ちっとも大きくなりません
ハンギングにしているので、地植えのオレンジに比べたら、無理もないお話です
…で、地植えにもしてみたので、次の成長も楽しみです
今日のERエブリンの様子です
房咲きになって、美しく咲きました
今日の空は、こんな感じです
アブチロンから空を見上げてみました
スッキリしない蒸し暑い今日の広島です
枝垂れるタイプのアブチロン スイングベル
スイングベルの方がここに来て長いのですが、ちっとも大きくなりません
ハンギングにしているので、地植えのオレンジに比べたら、無理もないお話です
…で、地植えにもしてみたので、次の成長も楽しみです
今日のERエブリンの様子です
房咲きになって、美しく咲きました
くららさんのところはいかがですか?
アプチロン・・・初めて知りました。
大きな木に咲く花ですか?
ERエブリン・・我が家のアブラハムダービーによく似ています。
ERは房咲きが多くて見ごたえがありますね。
蒸暑いですね。
こちらは今夜未明から雨になるようですが、今のところ降っていないようです。
今は大雨洪水注意報、昨夏災害が起きたので、防災メールでは早めに避難準備情報発令中です。
そちらもこちらも梅雨本番はこれからですので、何事もなく終わるよう祈るしかありません。
アブチロンにもたくさんの種類があるようで、このオレンジは丈15㎝くらいの小さな苗を買ってきたのですが、今1m以上になり、たくさんの枝でいっぱい茂っています。
以前買ったのはすぐに枯らしていたのですが、夏にも冬にも強くてよく咲きます。
切っても下からたくさん伸びてくる、花付きもいいです。
スイングベルは枝垂れるタイプなので、地植えにしてもどうかな?と思っているのですが、地植えの方が葉色もよく伸び伸びしているようです。
まだ、蕾なので、今後期待大です。
ERエブリンは、なかなかうまく咲いてくれないのですが、この房咲きは今までの分までまとめて咲いてくれたようで、うれしく見つめています。
桃ママさんのお庭にはバラがいっぱいですね。
それにたくさん咲いていますね。
幸せ感じます。
ほんとご無沙汰してすみません。
ありがとうございます。うれしかったです。