とうやのひとり言

佐藤とうや ブログ

増える続ける高齢者単身世帯

2024年12月07日 | 日記

 国立社会保障・人口問題研究所が2050年に推定される都道府県別世帯数の将来推計を発表した。それによると、山形県は全世帯に占める単身世帯数が34.5%で全国一番低いと推計された。半数以上の27道府県は40%を超え、日本の未来に大きな影を落としている様に思える。
 65歳以上の高齢者が一人で暮らす割合は山形県が19.0%で全国3番目の低さであるが、一世帯の平均人数は2.15人で最多である。しかし、山形県の世帯数そのものの減少数が著しく全国で8番目多い減少数とみている。人口減少のスピードは加速している。
 同研究所によると、若者が集中する大都市圏では未婚が進み、現役世代の単身所帯が増えるのに対し、高齢化や人口減少が著しい地方では配偶者との死別などで単身高齢の世帯が高くなる傾向にあると分析している。
 全世帯に占める一人暮らしの全国平均は20年の38.0%から50年には44.3%に上昇する。大都市東京は54.1%で大阪が47.4%に跳ね上がる。75歳以上の単身世帯も、全ての都道府県で増加し茨城、埼玉、滋賀、沖縄の4県は20年の2倍以上に増えると推定されている。国の議論の的が、ずれている様に思える。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和の架け橋「はし鶴の会」 | トップ | 酒田駅前広場のイルミネーション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事