Nonsection Radical

撮影と本の空間

あ~ん、イクぅ にわかかぶれ

2010年10月10日 | Weblog
上海に行く事が決定!
出発は11月4日。
4発5日の豪華旅行。
お土産の予定はナシ。
餞別受付中。
昨夜はネットでパックツアー(シロートだもの)を見比べて、上海君さんに助言をいただいたりしてホテルを決めたりしていたら午前3時ぐらいまで。
でも、ネットでは予約せずに、起床後ターミナル駅の旅行代理店へ。
ネットで応募しても書類などは後日郵送されてくるらしいし、まずまだパスポートの発給がされていないので、その辺を考慮して対面販売のお店へ。
ねっとのものと同じモノを選んで確定。
一人旅のツアーは一人料金が加算され、結構高いものになる。
今回も2万4000円増し(涙)。
追加料金がなければ約10万円だったのに。

普段と変わらない行動となるだろうから、カメラもコンデジ1台だけ。
メモリーは何枚か買わないと。
あとはコンセント変換プラグを買えば準備完了。
下着1組だけ持っての着た切り雀で、いつも使うデイパック一つを機内持ち込みし身軽な旅。
若い頃行ったインドの旅と同じ。

で、急に上海かぶれし、中国語を学ぼうと(笑)ネットで勉強開始するが、まったく聴き取れない。
高熱からの難聴で、いつも耳の中で蝉が鳴いている状態だから、中国語はおろか英語だって子音が聴き取れない。
日本語だって「死体」が「シタイ」に聴き間違えるし、「遺体」が「イタい」に、「仕様よ」が「しようよ~」、「置かしてもらって」が「犯してもらって」に聴こえてジョシに顰蹙を買う。
早々と中国語は諦めて、上海関連の書籍をアマゾンで購入。
上海歴史ガイドマップ 木之内 誠著 
時空旅行ガイド大上海 広岡今日子 榎本雄二著
この2冊を持っていけば上海の長い夜の時間つぶしになるはず。

おこずかいはいくらぐらいいるのだろうなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする