Nonsection Radical

撮影と本の空間

宵山

2013年07月16日 | Weblog
ラジオで今日は京都祇園祭宵山だと伝えた。
祇園祭には約35年前に行った事がある。
その時の印象を思い浮かべ、しっとりとした路地裏のほのかな明かりで撮影したいなという気に。
仕事を早じまいして京都に行ってみるかぁと思った。
蒸し暑く風のない今日。
家に帰ってもダルいだけだ。
京都の夕べを歩いてみるかぁ。
念のためネットで宵山を検索。
画像表示にすると・・・
人、人、人、人、人の頭が道路一面に・・・
やめた・・・




篠島 8 愛知県南知多町


市民会館前通り,城巽通り商店街 兵庫県姫路市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものたりないカンジ

2013年07月15日 | Weblog
動画の編集をしていて、どうもものたりないカンジがしている。
まず撮影の数も少なくなっているし、相変わらずだし。
それでも何かと工夫を重ねているのだけど、プラスの効果が見つからない。
気持ちがノリノリという旅行きでないのは暑さのせいか。
ちょっと気分転換したい気分。




もちいどのセンター街 奈良市餅飯殿町


福井駅前 福井県福井市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムダンシ

2013年07月14日 | Weblog
大阪駅へ向かう電車の中、新大阪駅から乗り込んできたダンシが、同じく乗り込んできたオジさんにsatoboの前で話しかけた。
たどたどしい言葉遣いで「テンノージ」を繰り返す。
オジさんはとても人の良さそうな話し方でダンシの話に耳を傾けるのだが、ダンシはほとんど話せない日本語でベトナムから来たと言う事以外理解出来ない状態だ。
手に持つ切符を覗き見たら「名古屋-大阪」とあった。
電車は大阪から兵庫方面へ行くため、「天王寺」に行くには、大阪駅で乗り換えなくてはイケナイのだが、それが通じない。
オジさんは、大阪駅で降りないようで、言葉だけで説明するしかないがほとんどお手上げ状態。
それでもとにかく大阪駅で降りるように言い含めて、ベトナムダンシもなんとなくそれはわかったみたい。
で、大阪駅に着いたので、オジさんに即されてベトナムダンシは降りた。
satoboは、大阪駅で降りて阪神電車に乗り換えるのだった。
そこで、ホームにたたずむベトナムダンシに声を掛けて「兄ちゃん、天王寺へ行くんか?」を”標準語”で訊いた。
もちろんそれは知っていた事なので、「ついといでぇ」と”標準語”で伝え、乗り換えホームへ向かった。
途中なにか訊かれたが、何度聞き返してもどうしても理解出来なかった(汗;)。
ホームにちょうど天王寺行きの電車が到着したので、「これに乗ってシューテンへ行くんやでぇ」と”標準語”で言い、メモ用紙に「私は 天王寺へ 行きたい」と書いて渡した。
そして駅を出るために改札口へ向かった。




浜坂 8 兵庫県新温泉町


篠島 7 愛知県南知多町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ雨男は卒業かぁ

2013年07月13日 | Weblog
天気予報では時々雨雲通過でにわか雨という。
迷った末に折り畳み傘を持っていく事に。
少しでも荷物を軽くして、少しでも長く歩けるようにしたいのに。

で、行ってみれば曇天ながらまずまずの天気。
ちょっと欲を出して追加の別地点から歩き出す。
でも全然動画撮影モードにならず、ただブラブラと街歩き。
本来は動画や写真を撮らなくても街歩きが好きだったんだと実感。
とてもイイ感じの街並み。
が、すっかり時間をくってしまい、慌てて本来の目的地へ。
地図で確認したところでは、狭いエリアに商店街が連なっている感じだったが、実際にはなかなか広い。
駅の観光案内所でもらった地図は商店街を観光の売りものにしている。
その地図を見ながらブラブラするが、それだけではもの足らず、気に入った道を歩いていって港に到着。
瀬戸内の海を見渡して気分爽快。
あいにくタイミングが合わずに昼食抜きで歩き続けた結果、フラフラで時間切れのエネルギー切れ。
せっかくの雨傘も必要がない好天。

地元駅に降り立つと、ホームが濡れていた。
どうやら夕立があったらしい。
帰宅後様子を訊くと、かなり酷い雷雨が数時間断続的に続いていたという。
最近はすっかり雨にたたられる事もなくなった。
以前は「嵐を呼ぶ男」と言われたが、もう雨男は卒業なのかもしれない。




二階町商店街 兵庫県姫路市


三条通り上三条町から 奈良市上三条町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスキートダンス

2013年07月12日 | Weblog
なぜだか蚊の好む体質らしい。
もちろん血を吸うのはメスの蚊だ。
蚊にさえもメスに好かれるオトコだ(汗;)。
心優しいから刺す事は許す。
でも痒いのは勘弁してくれ。
理不尽だ。
痒くなる理由がわからない。
痒くならなくてもいいではないか。

仕事場でもただひとり刺されまくっている。
数カ所も。
昼休みに散歩がてら公園へ行って、木陰で少し本を読むのだが、気がつけば必ず蚊が寄ってきて、すでに刺されている。
だから気もそぞろに、文字を追いつつ、周囲の蚊の飛行も注視する。
そして蚊を叩き潰そうと手を伸ばして打ち合わせる。
が、敵も去るもの刺すもの、スルリと逃げて、旋回飛行の後、攻撃を再開する。
そこでまた手を伸ばし・・・
しかし、周囲を見渡しても誰も同じ振る舞いをしている人はいない。
静かにベンチに座っている。
ただひとりだけアチコチに手を伸ばしている。
他人から見ればヘンな振り付けで踊っているオヤジに見えるだろう。
違うんだ!蚊!蚊だよ!信じてくれ!
理不尽だ。




昭和通り 石川県白山市


浜坂 7 兵庫県新温泉町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする