我が家の庭に作っているミニマトです。
今年は雨が少ないので、裂課することもなく食べごろを迎えました。
ところで、
先日、大規模農家の友人を訪ねました。そこで、トマトの接木をしていました。
台木はミニトマト!
ミニトマトの双葉の部分から上を切って、桃太郎という品種のトマトを接いでいました。つまり、ミニトマトは根を張って水分と栄養を送る役目で、実をつけることはないのです。
2本の苗で1本を作り育てるんです。なんだかもったいないような気がしました。
ミニトマトもおいしいのに・・・。
今年は雨が少ないので、裂課することもなく食べごろを迎えました。
ところで、
先日、大規模農家の友人を訪ねました。そこで、トマトの接木をしていました。
台木はミニトマト!
ミニトマトの双葉の部分から上を切って、桃太郎という品種のトマトを接いでいました。つまり、ミニトマトは根を張って水分と栄養を送る役目で、実をつけることはないのです。
2本の苗で1本を作り育てるんです。なんだかもったいないような気がしました。
ミニトマトもおいしいのに・・・。
おいしい野菜づくり大図鑑―全80種の人気野菜、果実、ハーブの育て方をプロセス写真で大図解!! (Seibido mook)東京都農業試験場,成美堂出版編集部成美堂出版このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます