週末土曜日の晩御飯にかにクリームコロッケを作りました。
話は、今年のお正月に戻ります。
蟹が大好きな次男のリクエストでお正月には蟹の足を箱買いします。
そのまま食べたり、鍋にしたり色々いただきますが、ジップロックに保存して冷凍庫の奥底にしまってありました。いつか、かにクリームコロッケにしようと思っていたのです。
そして、それが半年もとうに過ぎた今です。
コロッケって手作りすると美味しいんですけど当たり前にめんどくさいんですよね。
自分で食べたくて決意したのに、さあ作ろう!!と思い腰をあげるのに半年以上かかりました(笑)
まずはカニの身を出すことから始まります。
その作業の間にじゃがいもを蒸します。

カニのみを出した残骸がこちら

疲れました。。。
まだまだ作業は続きます。
じゃがいもとカニのみを混ぜて牛乳・生クリーム・コンソメ・バター・塩コショウで味付け
成形して揚げます。

全部で20個のかにクリームコロッケできました!

晩御飯のもう一品は、空心菜とベーコンのオイスターソース炒めです。
手間がかかりましたが、やっぱり揚げたては格別です。
苦労したぶんだけ美味しいのです!!
レシピは私の料理の原点である栗原はるみさんのこの本「ごちそうさまが、ききたくて。」
レシピどおりの分量だとクリームコロッケというだけあってタネがゆるゆるなので、今回はじゃがいも多めで
生クリームや牛乳の分量は減らして作りました。なので実際のところクリームコロッケというよりは、
カニポテトコロッケです。

久々にゆっくり本を眺めていたら、購入してから約30年。
かなりボロボロになってきました。もう1セット購入しようかなと考えています。
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋