先日、実家へ帰った日。
何十年ぶりだろう・・・小さな時、毎日のように遊びに行っていた「おじさん」を尋ねました。
とはいえ、あのころは「おっちゃん」と呼んでいたけど、今はもう95歳になられたそうです。
私は父が脱サラして自営を始めてすぐに、産まれました。
とても小さかったし、母も仕事に必死で私を面倒見てる余裕などなく・・・
近くに住んでらっしゃった、遠い親戚にあたる老夫婦のお家へ昼間は預けられていたのです。
オムツ替えから寝返り、立っち。全部、そのおばあちゃんにしてもらい、毎日、畑に出かけては、おばあちゃんのご近所のお友達のおじいちゃん、おばあちゃん、おっちゃん、おばちゃんに遊んでもらって、色んなことを学びました。
字もそうです。
そのおばあちゃんの実母にあたるおばあちゃんからは、お裁縫。
とても厳しかった(らしい

私の周りの幼なじみもそうです。
そんな話をしながら、当時はおっちゃんだった、おじいちゃんと長く話をしました。
おばあちゃんのことを思うと、おっちゃんも私も懐かしくて涙が出る。
でも、おっちゃんは、私が会いに行ったことをとても喜んでくれて、また来てよ。と言ってくれました。
就職後も、この近所のおじいちゃん、おばあちゃんにどれだけ私は助けてもらったでしょう。可愛がってもらったことでしょう。
この温かい気持ちを忘れずに過ごしたいです。
そして、いつまでも、おじいちゃんおばあちゃんたちには、長生きしてほしいですね





に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。
♪左欄のメッセージを送る

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
