皐月の枝変りに丸葉変わりがあります。細長い葉が丸く厚い葉に変化することで、花も大きめで厚くなります。花柄は変わらないのでチョット見分けづらいのですが、新種として認証登録されています。
葉や花が大きくなるのは4倍体の植物に現れる特長に似ています。農業では4倍体の作物の研究が盛んで、ブドウの巨峰は4倍体作物として良く知られています。
皐月好きの植物学者が現れ、遺伝子の操作で斬新な品種を出したら面白いのですがねー。
☆おなじみの「さつき盆栽通信」で花樹の満開写真が多数アップされました。イヤー綺麗ですね。
☆気の早い蕾が動き出しています。何輪か咲きだしたのですが、今日の寒さに震えているようです。でも今年の花は早いのかな?。
明日香(月桂冠×春翠)
大輪・白地に桃紫紅色の大小絞り、吹掛け絞り、底白、覆輪、無地
大輪で剣弁咲のように花弁の切れ込みが深く、花芸も良く出るので華やかです。早咲きなので展示会向きで、花樹としては最高の品種です。交配親としても人気があるようです。
☆明日香の雄親の春翠は(月桂冠×上の山キリン)で、近親交配気味ですが、上の山キリンの紫色が程よく効いて良い色合いです。それにしても桃紫紅色とはどんな色なんだ?
.................................................................................................................................
翠峰(明日香の丸葉枝変り)
大輪・白地に桃紫紅色の大小絞り、吹掛け絞り、底白、覆輪、無地
飛鳥より葉が丸く厚くなってます。花も気持ち大きい感じですが、培養の差もあるので良く分かりません。今年の花でじっくり比べてみます。
メインページ へ