皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

6/27 絆

2013-06-27 23:45:28 | インポート

私のさつき会は花期の展示会の後、「宇都宮さつき&花フェア」と「鹿沼さつきまつり」を見学に行きます。マイクロバスを仕立ててチョットした旅行気分で行くのですが、皐月園や資材店にも立ち寄ります。
今年は新花登録をされている直紀園にお邪魔しましたが、培養場の広さと皐月の数の多さに圧倒されてしまいました。
大型盆栽から苗木まで、こんなにたくさんの皐月の需要があるのなら、まだまだ’皐月界’も捨てたものではないですね。
直紀園のホームページはこちらです。

☆画像を左クリックすると大きな画像(800×531ピクセル)が開きます。

Dsc00393

Dsc00398
(寿光の誉×彩)
中輪、剣弁のキキョウ咲・薄い桃紫地に濃緋紅色の大小絞り、飛び入り絞り、覆輪、無地

2011年に栃木、2012年、上野に登録された最新花です。桃紫が特長のある色で良く目立ちます。

☆2011年は東日本大震災の年です。’絆’は12月に日本漢字能力検定協会が「今年の漢字」で発表して話題になったのですが、皐月の登録は5月でこちらのほうが早いのです。
☆写真は直紀園で撮影したのですが、晴天だったので露光をアンダーで撮りました。自動のほうが良かったかな?。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする