goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

12/13 紫光の舞

2013-12-13 17:58:03 | インポート

今日は第一級の寒波とかで寒いですね。これからの季節、天気の良い日は犬猫と一緒に、陽当りを求めて移動します。ガラス越しに庭の皐月を眺めて、ウトウトするのが至福のひと時なのです。(チョット大袈裟だけど・・・)
菜園も収穫するだけであまりすることが無く、どうにも引き籠りがちになり、運動不足でいけません。でも年末特有の‘楽しくない雑事’が待っているのですね。
プリンターのインキを買いに行ったのですが、インキ代でプリンターが買えました。去年も同じことをしているので、2年連続で新しいプリンターで年賀状の印刷です。インキの価格が高すぎるのか、プリンターが安すぎるのか、どうなってるのかな~。

Dsc00883

Dsc00507
紫光の舞しこうのまい(福牡丹×上の山キリン)
小輪・牡丹咲、二重咲、白地に濃紫紅色の大小絞り、吹掛け絞り、覆輪、無地

紫系の牡丹咲です。小輪ですが紫の無地が綺麗で、咲揃うと派手で見ごたえがありそうです。枝打ちが荒く伸びが良いので、花樹の形を作るのが難しそうです。

☆鹿沼で苗を見て、リンク先の「サツキ盆栽通信」で推奨されていたのを思い出し、購入してしまいました。写真はヒョロ苗の花で数が少なく寂しいですが、今年は花芽がたくさん付いたので期待しています。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする