桜はまだだけど菜園の冬越しの野菜は花芽を伸ばし始めて、やっと春が来たことを実感しています。
皐月も新芽が出始めたので今日で春の植替えは終わりとしました。もう少し気温が上がったら2度目の肥料を与えるかなー。
今年は菜園の鳥害が激しく、サヤエンドウの新芽が食べられてしまいました。キャベツやホウレン草は毎年のことなのでネットで保護しているのですが、サヤエンドウは初めてです。ヒヨドリの他に新顔の鳥が来ているのかもしれませんね。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
黄龍 おうりゅう((華宝×胡蝶ぞろい)×(御代の栄×サテーライト))
中輪・萌黄色から深黄緑色
日差しで黄色に見える・・かな?
☆一時期、黄色い皐月が出たと話題になりました。でも黄緑色は分かるけど黄色は?です。登録では萌黄色と表現していますがどうなんですかね。
☆先輩から黄龍は皐月で唯一{品種登録}されていると聞きました。でも販売を目的としないアマチアには関係のない話なので確認はしていません。
・・・・・・・・・・
鳥害
葉を食べつくされたカブですが健気に花芽を伸ばしています。
ネット無しのキャベツはこうなります。
☆年々鳥害が酷くなってきました。ヒヨドリ、ムクドリ、カラス、土鳩と一年中なにがしかの被害が出ています。困ったもんです。