台風が蹴散らした秋雨前線がまた息を吹き返してきました。野菜を相手にしていると日々のお天気が気になります。いつもは雨が降らず種蒔き後の乾きに注意する季節なのですが、今年は高温と雨で育ちが悪くおまけに虫も多くて苦労しています。カラッとした晴天が続いて欲しいものです。
・・・・・・・・・・
品種のリンク集は・・・こちら(50音別に品種と記事をリンクしています)
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
晴天 せいてん(翠扇×暁光)
大輪(7cm~10cm)車咲き、丸葉、大葉、中頃咲き。
白地に緋紅色の大小絞り、更紗絞り、微塵絞り、玉斑、覆輪、緋紅色無地。
☆大輪では珍しい花筒が浅く花弁が重なる車咲きです。♀が翠扇、♂が暁光と深紅の代表種どうしの掛け合わせなので、真っ赤な無地が見どころでしょうか。花ものとして人気が出そうですが弁先が少し波打ちなのでどうかな。
☆2007年に栃木と鹿沼、2011年に上野で登録されています。
・・・・・・・・・・
夏野菜は終わりです。
↑最後のナスとピーマン。
↑もう少しで収穫できるサニーレタス。
↑軽く土寄せした冬用の人参。