goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

勝月(3)

2016-10-26 21:21:50 | 日記

フィリピンのドゥテルテ大統領、すごいですね。まるでやくざの親分のような顔でアメリカと中国を天秤にかけているようです。日本では経済協力意外は適当に話を合わせれば良いと思っているようで、右翼の安倍ちゃんも苦労していますね。
こんなに分り易く都合の良い外交が長続きするとは思えないのですが、発展途上国と言うことで許されてしまうのかな・・・。
・・・・・・・・・・
品種のリンク集は・・・こちら(50音別に品種と記事をリンクしています)
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
勝月 まさづき(花蓮光×壬生の華)
中輪(5cm~7cm未満)並葉、中葉、中頃咲き。
薄いトキ色地に本紅色の大小絞り、覆輪、底白。
2003年鹿沼に登録されています。
 

 

 

 
↓樹高80cm
 
☆去年の春に大きな鉢に植え替えたので樹勢が上がり見応えがあります。花も7cmオバーで発色もマーマーでした。これで樹幅が大きくなれば展示会で…と思っているのですが、中間の枝が伸びないのはなぜかなー。
勝月は3度目の掲載です。前回は・・・こちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする