皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

豊珠の煌(4)

2016-11-09 23:06:27 | 日記

イヤー、まさかのトランプ大統領ですか。おかげで株と為替は乱高下でこの先の日本経済はどうなるのでしょうか。ヨーロッパも巻き込んで世界的に保護主義が蔓延すると、我が年金が危うくなりそうで心配です。皐月や菜園に夢中になっている場合ではないのかな?。
それにしてもロシアのプーチン、フィリピンのドゥテルテ、アメリカのトランプとリベラルな人が顔を顰めるリーダーが続きますね。日本の首相はお仲間に入れてもらえそうだけど・・・。
・・・・・・・・・・
品種のリンク集は・・・こちら(50音別に品種と記事をリンクしています)
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
豊珠の煌 ほうじゅのきらめき(煌陽×花蓮光)
中輪(5cm~7cm)剣弁咲き、照りのある並葉、中葉、中頃咲き
トキ色地に濃紅色の大小絞り、竪絞り、覆輪、白絞り、白・濃紅色の無地。
登録:2003年鹿沼。
 

 

 

 

 

 


☆去年より枝が密になり花ものらしくなりました。根も充実して花の大きさ、色合いとも文句なしだと思います。でも水の通りが悪くなったので、この鉢で来年の花を見るのはちょっときついかなー。
豊珠の煌は4回目の掲載です。前回は・・・こちら
・・・・・・・・・・
秋の収穫

☆柚子は頂き物です。

☆今年の生姜の砂糖漬です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする