暑かったり涼しかったりですっかり調子を崩しました。と言っても体のことではなく皐月の開花です。三姉妹などの早咲き品種が蕾を繰り出したまま動かなくなっています。この間隙を縫って祝の煌が花を揃えて今年の一番開花となりました。2週間後の展示会ではどうなりますかネ。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
祝の煌 いわいのきらめき(華恋華×祝星)
中輪(5cm~7cm未満)並葉、中葉、中頃咲き。
濃紅紫色の底白、爪白、爪紅、玉斑。
登録:2011年鹿沼。
☆2017年の画像です。鉢を大きくしたので花数が増えて見ごたえがあります。盆栽樹形と違って花ものとして楽しむには、ある程度の大きさが必要なようです。
☆祝の煌は5回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
結実
↑キウリ
↑トマト
↑ナス
↑スイカ