北の刈り上げ君が久しぶりにロケットを飛ばしてナンチャッテ大統領とのチキンレースが益々ヒートアップしています。いつも見ている著名経済人のブログで、「次は非戦闘員退去の訓練を始めるかも」などと書いていました。考えたくはないけどどちらもブレーキを踏まずに崖から落ちたらどうなるんでしょうかね。恐ろしや~。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・こちら(月別にまとめてリンクしています。)
・・・・・・・・・・
勝月 まさづき(花蓮光×壬生の華)
中輪(5cm~7cm未満)並葉、中葉、中頃咲き。
薄いトキ色地に本紅色の大小絞り、覆輪、底白。
登録:2003年鹿沼。
☆だいぶ花ものらしくなってきましたが樹幅が物足りません。これでは展示会にはまだまだですね。
☆鹿沼の花季展では若木の部の樹高は80cm以下と決められています。あと10cm詰めて若木の部に挑戦しようかなー。
☆勝月は4回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
干し芋
☆今年は晴天が長続きせず12月になってしまいました。上手く乾燥してくれるのでしょうか。