皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

華紋(6)

2021-01-25 21:32:24 | 日記

久しぶりの雨で埃っぽかった皐月の葉がなんか生き生きと感じられ、根は動き出しているようです。2月の気温が高そうなので植え替えの準備をしておこうと鉢の整理から始めています。コロナは少し落ち着いてきたので春の植替え研鑽会で会員の皆さんに会えるかな?。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
華紋 かもん(壬生の華×花蓮光)
中輪(5cm~7cm以下)照りのある並葉、中葉、やや遅咲き。
濃いトキ色地に朱紅色の大小絞り、白絞り、覆輪、朱紅色無地。
登録:2008年鹿沼。







☆堂々とした樹姿でどこの展示会でも上位入賞間違いなしの咲きっぷりです。2018年の本部の展示会(鹿沼さつき祭り)では入賞はしたけど最下位の優良賞でしたがこれならばもっと上位が狙えると思います。但し残念ながらこのように満開になったのが6月になってからで審査日には間に合わずです。2018年は何故か咲くのが早かったんですね。
華紋は6度目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
木瓜(画像クリックで拡大)

梅に続いてボケも咲きそうです。寒いけど春は早いのかな?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする