




ご挨拶にお伺いした、東京三日目でした。
光栄にも感謝状を授与していただき、もう感激です。
これは今まで、賛同していただきチャリティ協力していただいた
みなさんへの感謝状です。

思えば、干支一回り分支援協力させていただいて、今までに
何人の放っておけば失われてしまう、小さな命を救うお手伝いができたのだろう。
そう考えると毎年開催しているチャリティコンサートは、とっても意義深い企画。
これからも、体力と精神力が続く限り続けて行こうと新たに決意。
スタート当初〜、支援の輪がさらに広がり続けている現在のお話までお伺いして、
継続して続けて行くことの素晴らしさを、もっといろんな方々に知ってほしい。
そんなふうに思いました。
鬼が笑う来年の話ですが、チャリティゴスペルコンサート「手をつなごうよ」
〜世界の子供にワクチンを〜 よろしくです〜♬