

【寒さいろいろ】
寒いのが冬・・・といいつつ、寒さにもいろいろあります。
まず、木枯らし、からっ風など「風の寒さ」「風冷え(かぜびえ)」。
例えば、5メートルの風が吹いていると、体感的には5度低く感じます。
これは、服とからだの間の暖かい空気を風が奪ってしまうからです。
気温が同じでも、風が乾いているほど体温が逃げていきます。
風が強い日の服装は、えり元やそで口がつまった上着、風を通しにくい長めのコート、
さらにマフラーで首もとをガードするのがポイントです。
もうひとつの寒さは「冷たい雨」、秋なら「しけ寒い」ともいいますね。
服が湿気を含むために、体温が逃げやすくなります。
雨にぬれた足、カサを持つ手がかじかむ寒さです。
雨の日の服装は、レインコートなど湿気をシャットアウトする上着がおすすめ。
くつにも防水スプレーをして、中に水がしみ込まないようにしましょう。
手が冷たいからポケットに、というわけにはいきませんから、
手ぶくろもお忘れなく。
気温だけでは決まらないのが実際の寒さです。
天気予報をみるときは、気温だけでなく、
天気や風、お天気キャスターのコメントなども参考にするといいですね。
記事より
師走ー風邪には、お気をつけて・・・・・・・・・・・・・・
そんな私も風邪をひいていますが
