ChromeOSとは言ってもCloudReadyですがダウンロードしてダウンロードしたUSBからBoot(ブート)してみた
動かしたのはGoogleChrome(検索エンジン)だけですがテストしただけでUSBからでは遅くて使い物にならない
小中学校ではリモート授業などでは使い始めているらしい
せめて小学生に教えるぐらいの知識を持ちたい
今はGLMパソコンの外部ディスク(USB)に入れているだけですがいずれUbuntuも導入するパソコンがほしい
早速追記:ところで私のGLMパソコンのキーボードには+ー記号がありません
ブートシーケンスを変更するボタンがありません
検索で+はShift+^ ーはShift+ーだと知りました今後は楽にできますね
動かしたのはGoogleChrome(検索エンジン)だけですがテストしただけでUSBからでは遅くて使い物にならない
小中学校ではリモート授業などでは使い始めているらしい
せめて小学生に教えるぐらいの知識を持ちたい
今はGLMパソコンの外部ディスク(USB)に入れているだけですがいずれUbuntuも導入するパソコンがほしい
早速追記:ところで私のGLMパソコンのキーボードには+ー記号がありません
ブートシーケンスを変更するボタンがありません
検索で+はShift+^ ーはShift+ーだと知りました今後は楽にできますね