瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

マラソン

2008年01月31日 15時13分08秒 | Weblog
授業参観も最後となりマラソン大会本番(@西ヶ谷競技場)となった。
昨年は野球部員が20位以内に半数ほど居たが今年はたった一名で面目を保った。
10位まで陸上部独占状態さらに20位までに3人が真っ赤なジャンバー姿であった。
女子は15位まで表彰された、1位と2位は3位以下を大きく引き離しぶっちぎり。
表彰を終え帰ろうとしたら【菅野賞】なるものがあり写真に収めた->
最初は居なかったがいつの間にかかなりの数の父母会もそろった。
なぜか【三田】くんへの女生徒の声援が際立った、去年はいたさん今年はみたさん?
男子最後尾に大きく遅れ、ゴールインした子に大きな拍手が起こった。
いずれにせよゴールインは【完走】したことで意味がある。
寮生が一名見当たらない、訳をきいてみたらI・風邪らしく実家で寝込んでいるという。
残念だが来年もあることだし、早く全快し学校復帰して欲しい。
三年生も10名ほど手伝いに来ていて久しぶりになつかしい顔を見ることが出来た。
そういえばいたさんとM松くんは女子の最後尾に伴走していたから
最初から最後まであの三人と並走していたとも言える。

高山紀行-14

2008年01月26日 16時24分10秒 | アウトドアー
今日はなぜか順序が逆で、茂畑、のん沢、高山の順であった。
茂畑は山を削る工事が行われブル、シャベルカーなどわんさか居て中断
のん沢ではコジュケーがたんと(たくさん)出たが捕獲ゼロ(私は今季いまだにゼロだ)
そこで昼になりこれも何故か弁当を持参していない為、何故かそこにあった【そばや】に入る。

今回はそのそばや【堀井】の話となった、パンフレットにより
場所:清水区和田島上流土村GS角左折酒屋の隣
営業日:木~日 営業時間:11時~15時
趣味の手打ち蕎麦屋*国内産蕎麦粉使用*(北海道産・福井産)
▼ おしながき ▼
天もり     1000円
天ぷら蕎麦 1000円
天おろし   1000円
もり      700円
かけ     700円
おろし    700円
+200円で大盛りできます。
そこでムスコ氏と二人で大盛天ぷら蕎麦ふたつ注文した
そば汁、蕎麦ごはん、山菜漬物などの前菜
大盛天ぷら蕎麦、アイスクリームのデザート付 コースであった。
老夫婦の先客がいた、彼等はもりそばであったがやはりコースになっていた。
店は全く田舎の民家風・土間には薪ストーブ
我々は囲炉裏のある部屋で食事となった
カメラを持参していなくて残念だ、次回機会があれば【もりそば】にしようと思う。

入場行進曲

2008年01月25日 08時26分43秒 | Weblog
センバツ:入場行進曲は「コブクロ」の「蕾(つぼみ)」
芸能界に疎い【おじさん】の域をトウに過ぎてレコード大賞すら忘れたころこれを発見した。
センバツ:入場行進曲ならばいかに芸能界に疎いといえども知らねばならない。
SMAPなどは名前(その存在)は知っていたが世界でただひとつなんたらは知らなんだ。
私の知識ではレコード大賞は大晦日に発表されること、受賞曲がセンバツ入場行進曲に選ばれる。
しかし【それ】は昨年末「大晦日まえ」には3塁側ベンチで流されていたようだ。
しかも毎日新聞のこの記事は1月16日付だし。
私の記憶が間違えか、どこかに誤解があったのか、たいしたことではない。

1/26 6:30追記:授業参観-12
清水東定時制が幹事となり通信制と合同の文化祭が行われた、
これを時間調整に授業参観12を達成した。
午前中は無く午後一時間のみで今日はなぜか2クラス合同(通常に戻った?)
文化祭は高校生だけあって昨日の小中とは違う、コメント返信に記入したが
1.静岡工業のQA集は笑えるユーモアたっぷり
2.中部高校の研究は角にあり読みづらいが内容は濃い
他に市立、島商、静岡、藤枝東などの出品があった。学校により特徴がでている。

常葉橘高校は選抜にもれた、補欠第二とか、静岡県民としても残念だ。
報道陣に囲まれ校長・監督・部長が選手達・父母会・後援会などに報告があった。

授業参観-11

2008年01月24日 17時00分40秒 | Weblog
【ブッシュが壊したアメリカ】題名の本を借りる為南部図書館にでかけた、
所定の場所に見つからず、予約してきた。
またしても授業参観駿府公園指定席、いつもクラスが違うので良いのだが
このクラスは既に4回目となり、先生方には毎回お目にかかり、ちと恥ずかしい。
グランドには昨日の雨が溜まり、練習は時間になったらドームの様子だ。
久しぶりに橘高校の土手でA木さんと立ち話、いよいよ明日選考会議だ。
決まれば我が村ではお祭り騒ぎになるだろう、選手達もそわそわ?

1/25 7:00追記
実はこの日文化会館4階B・C展示室で【静岡県教職員芸術祭】があり、
授業参観の合間を見て観覧してきた。
県教職員組合主催といっても出品の大半(ほとんど全て)が
【退職互助部】と称する人たちで現職は少ない。
つまりネット裏老人会のようなものだが老後の趣味を維持する組織として機能している。
展示は5部に別れ1.絵画3.彫刻・工芸4.写真を主に観ていた、
絵画の部をみていて優秀賞・佳作などの基準が気になりだした。
なぜこれが優秀で隣の私好みの作品は無賞なのか?
写真の部を観ていたら【受付嬢】が目録を持って(押し付けに)きた、
そこには選評として各【賞として選んだ】理由が寸評されていた、
それを読みながらもう一度受賞作品のみ見直したら、なるほど理由は分った。
最初からこれを受け取ってみるべきだった。
一時受付氏に理由をたずねようとも思った、聞かなくてよかった。
3階A展示室では清水東高校なんたら芸術祭の準備をしていた、今日からだろう。

NASA

2008年01月23日 16時18分55秒 | Weblog
アメリカ航空宇宙局(NASA)が今度のキーワードで大統領も主人公級で登場する。
不安定な天気で家にこもりダン・ブラウンとまともにすごした一週間が過ぎ、
たった今最後のデセプション・ポイントを読み終えた。
いずれもストーリーは同じで最後は主人公が結ばれるハッピーエンドとなる。
バチカンとセルンとの長同士が争うとかこの大統領が直接指揮を取る場面とか
なにしろスケールがでかい、あちらこちらに疑問点(おかしい)を残すが
展開の速さに疑問を忘れてしまう。
主人公が危機を脱する下りがとても不自然(偶然過ぎ)で、
最後に悪役が姿を現すどんでん返しにも無理がある。
訳者が言うように組織や小道具の蘊蓄(ウンチク)も面白い。
これを読むと【ブッシュ・ダン】が現実味を帯びる、
オサマ・ビン・ラディンまで架空の人物とさえ思えてくる。

一つ気になる点は【沈黙の艦隊】に似たような場面(カット)が出てくる点で
以前話題にした【エラゴン】が【風の谷のナウシカ】に酷似していたのを思い出す。
日本の【マンが】は中国などでは海賊出版されているようだが、
アメリカではベストセラーを産んでいるようだ。

1/25 7:30追記 実はこの日西奈リンクスで富士山関連愛好家による展示会があった、
そばやで静岡新聞を読んでいて知ったので行ってみた。
これも写真の部があり、なぜこんなに綺麗に撮れるのだろうかと感心した。
一眼レフ・一眼デジカメなど機種のみならず、技に基本があるのだろう。

1990年

2008年01月22日 08時44分16秒 | Weblog
1990年10月ドイツが再統一(reunified)され、4月にはwww(WorldWideWeb)が発足した。
当時私は業界の真っ只中にいたが個人でネットユーザーになったのは95年になってからだ。
WorldWideWebはジュネーブに本拠を置くCERN(欧州原子核研究機構)で始まったと言う。
同機構構成員2500人が所有する知識・データを同時共有する仕組みとして発足いたらしい。
1994年ころ社内の方針で歴史の初めから先端技術・販売促進まで勉強したが
CERNのことは知らなんだ、理解してなかっただけかもしれない。
今回【天使と悪魔】を読み、始めてその存在を知った、だからどうってこともないが。
2004年には我がホームページを持ち情報公開したが
その時すでに中学生の姪が学校で学習してwebページを試作削除していたようだ。
この世界(web)は進歩・進展が速い、その割りに利用価値の広がりが少ない。

16:45追記;授業参観も回を重ねその10となった。
10:00頃駿府公園に顔を出したら23.24.25?3クラス合同であった。
2年生では野球部員が最も多い組合せだ、試合帽くんも見かけた。
一周だけ見て御幸町図書館にデセプション・ポイントを借りに行った。

1/25 9:30追記:常葉学園橘高校野球部HPが公式サイトとして発足した。
何処にリンクを貼れば良いか迷ったが1/22付なのでここにしたが
5日しかたっていないのに2731カウントをになる(選抜が懸かった時期だけに)

待行列

2008年01月21日 13時58分06秒 | Weblog
QUE、QUEINGスペルは間違っているかもしれない待行列、業界用語で処理待ちのことだが
業界では処理により優先順位、処理形態によりクラス分けなど複雑な仕組みがあった。
図書館で予約した順番が(予約した次の日からほぼ毎日見ているのだが)時々狂う、
そこで順番待ちの狂いが生じる仕組みについて訊ねてみた。
1.リクエスターが順番待ちに入った(その本を購入依頼した人)
2.webで申し込みをすると順番待ち行列に入るのが一日遅れる。
私は10月23日に順番待ちをしていて上記2件のいずれも該当しない。
リクエスターは多数居る可能性は高い、市内のどの図書館にもなく当該本の要求票を起すのだが
新刊本である可能性が高く人気がある事が多い(ベストセラーなど)
実際にはその本はまだないので順番待ちになることは出来ない
そこで本が貸し出し可能状態になった時
リクエストフォームを起した日付に直し待ち行列にいれるそうな。
順番が減り続けない(順位が狂う)原因はこれしか無いという。
私の感違いだと困るし、証明の術も無いのでそれ以上の質問を控え帰宅した。
順番待ちはプリントも出きず、日付と順位を示すものはない。

数学の問題を試してみた、そのいずれも解答不能であった、さっぱり分らん!
40年前とはいえ現役時代に解けたかもあやしい。
6点とは情けない、私は理系といっても私学だし・・しかし えっ?
昨夜の豪雨は山では雪だったらしい、今日も雨だし、推理小説にでも没頭しよう。

PINコード

2008年01月20日 17時12分45秒 | Weblog
昨年2月ニュージーランドに行った時、初めてPINコードに遭遇した。
クレジットカードでの支払時サインする代わりに暗証番号を打ち込み確認ボタンを押す。
1999年3月から使用しているC/Cもサインに慣れていただけに便利を感じていた。
NZではほとんど(タバコ一箱も)C/Cで支払ったにも拘らず一度もサインした記憶はない。
最近日本でもPINコード方式が出回ってきたようだ、
我家の近所でも、量販酒屋、コンビニ(FM)などがそれでレジ係りも楽なようだ。
いづれ近い将来に全てこの方式になるであろう。

高山紀行-13
今日は早朝車が使えず、9:30高山入りした時に猟友は一回り終了し移動する所であった。
茂畑へ移動し、ムスコ氏が色の綺麗なコジュケイを仕留めた。
富士川へ移動するも本日は今季初めてキジを見ることもなかった。
散歩に終わった結果は残念だが、これも趣味の世界。

備忘録:センター試験内容が新聞に記載された、我が実力を少し試そうとしたら
我が家の朝日新聞では文字が小さ(細か)すぎて私の視力では全く読めない。
高校生(及びその父兄)達なら読めるのか、他紙はどうかに興味は移る。

パズルパレス下

2008年01月19日 09時47分12秒 | Weblog
今ごろ県下22箇所のセンター試験会場では受験生が一斉に問題に取り組んでいるだろう。
2年間連続でこの日市高経由静高会場の警備の様子を見るためにでかけたものだ。
校門や外周を見張る担当者達をながめ満足して帰った記憶がある。
今日と明日は本校生徒といえども当会場の受験票を持った受験生以外は入門を拒否される。
当然野球練習もオフであり今年はコタツで読書を決め込んだ。
昨日に続き【下巻】を読み終えた。
訳者あとがきに「2005年末、ブッシュ米大統領が対テロリズムの名目で、
国家安全保障局(NSA)に令状なしの電話盗聴を命じていたというニュースが流れた。」とし、
この本はそれより10年前にNSAが「トランスレイター」を通じ全世界の
暗号Eメールを傍受(解読)する組織としている点を高く評価している。
巻末にダン・ブラウンの著書として
Digital Fortress (1998) 『パズル・パレス』本書
Angels & Deamons (2000) 『天使と悪魔』
Deception Point (2001) 『デセプション・ポイント』
The Da Vinci Code (2003) 『ダ・ヴィンチ・コード』
そして現在執筆中とある(2006年4月現在)。
私の性格からすると近日中に全て読みきることになるだろう。