瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

Okuniラーメン

2020年01月31日 16時14分24秒 | 食べ歩き
 醤油ラーメン780円@Okuniラーメン
完食できず第二弾、決して体調不良ではありません
やぶ福支店のラーメンにするつもりでさつま通りを南下しおくにラーメン前を通過する
店の中にも行列がないのを確認し店に入る一万円札しかなくて両替をお願いする
券売機で『醤油ラーメン』を購入し待つこと5分麺をゆっくりほぐしほおばるとなんと
麺屋やまもと と同じ状態で私の苦手な麺でした
Okuniラーメンは二度目で一度目は満足しているのに何故でしょう
完食できずに780円は高価なラーメンになりました
早速追記:今日の富士山は見事でした背景が青いと引き立ちます
 富士山遠景@城北公園

リバウェル井川スキー場

2020年01月30日 16時21分25秒 | Weblog
 城北公園の梅は満開
 カレー南蛮うどん1000円@あおき
 こんなところまで行ったのですが
 スキー場へは行っていません
ゲートからまだまだありそうでした、県民の森は冬季閉鎖中
口坂本温泉から県道27号線を大日峠を超え県民の森を目指したが閉鎖中、途中リバウェル井川スキー場入り口があった

鳴門巻き考

2020年01月30日 08時13分27秒 | Weblog
Wikipediaによると鳴門巻きは     なると記事へのリンク
味は一般的なかまぼこに比べてつなぎが多めであるため、魚肉の風味は少なく、やや粉っぽい食味である。
このためそのまま単体で食されることはほとんどなく、もっぱら付け合せや調理の素材として用いられる。

この記事を書いてから(Wikipediaの記事を見てから)麺類に入っているなるとを食べなくなった(飾りでしたか)
ところが最近ラーメン店でも蕎麦屋でもなるとの厚切りを見かけるようになった
さらにこの『おかめ』のように厚切りが二枚かまぼこも二枚とかまぼこと同列にトッピングしてあり
ラーメンや蕎麦のトッピング材として認めるようになりました
だから何ってことはありませんがうんちくの下座?
なおこの写真はFBそばグループからお借りしました私が食べたわけではありません

一旦削除

2020年01月29日 15時18分22秒 | パソコン
LE150/JにLibreOfficeCALC6.3.4.2を導入しマクロ・ユーザーフォーム(LibreOfficeCALCではDialogと呼ぶ)をテストしてきましたが
ユーザーフォームが難しくさらにEXCELではブック毎にマクロ・フォームが指定できるのですがLibreではすべてのブックにまたがって定義されるようです
マクロに不都合が生じLibreOfficeそのものを一旦削除しいずれまた何時か?(ダイエットは明日から)挑戦してみます
MS-Office2010がサポート切れになると2019を購入した今故障がなければ永久にEXCELを使用できそうです
でも故障するしなあ、何度Windows10を導入したことか?

eMMC

2020年01月28日 13時35分22秒 | パソコン
この度購入したx5-Z8350はSSDではなくeMMCとよばれるembedded Multi Media Cardという名の通り、
「組み込み用」のマルチメディアカードという事になります。
SSDと表記されているものは原則的に、従来のHDD(ハードディスクドライブ)と同様で後からの交換が可能であるのに対して、
eMMCはマザーボードに直接、半田で取り付けられていて交換する事が出来ません。
ええっこんなことも知らずにx5-Z8350をかったのか、これからはHDD(SSD)が壊れてもパソコンとして修理できないことになります。
マザーボードなどは6cmx10cmしかありませんええっ知らなかったなあ
でもそのうち修理方法も誰かが研究することでしょう
現在外付け(外部)メモリー用として32GBのマイクロSDHCカードをさしています
パソコン同士のデータ交換にはUSBメモリーを使用する予定です
16:50追記:GMパソコンの裏ブタを外してみました
 黒い板がバッテリー
その左銅板で覆ってあるのがマザーボードでその中がタイトル写真でCPUやeMMCなどが張り付いています
マザーボードのなんと小さなことでしょうまあスマホの中身ですからこんなもんでしょう

みっちゃん食堂

2020年01月28日 12時14分41秒 | 食べ歩き
創業60年 みっちゃん食堂
所在地: 〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1−1
 ラーメン500円@みっちゃん食堂
静岡中央卸売市場内にあり正門で守衛さんに食堂へ行きますと言えば客扱いになります
 創業60年
 メニュー
実は40年前ここに私の担当するお客様が入居していて敷地内食堂は何度か利用したことはあります
静岡を離れてからは市場まつりを記事にしたことはありますが食堂は初めてです

GMパソコン不都合

2020年01月27日 14時46分16秒 | パソコン
GLMのパソコンが早速張り付いた
2020.1.27,14:45OutlookでOCNメールをチェック削除後Outlookを閉じた
ポインターはじめすべてのキーが効かずCTL+Alt+Delタスクコントロールも効かず電源オフ強制終了した
パソコンが届いて3日目でした、もっともこのパソコンは利用頻度が低いです

Libre進捗

2020年01月27日 09時32分26秒 | パソコン
LibreOfficeCALC進捗
前回:A1に’Hello World!’と記入しMsgBoxに完了しましたと表示する
今回:プッシュボタンを設置しHelloWorldマクロを起動する
たったこれだけに何日かかったことか次はいよいよユーザーフォームに取り掛かります
12:30追記:それで今日は
 カレー南ばんそば1080円@新ばし

Office2010

2020年01月27日 07時32分25秒 | パソコン
私は現在3台のパソコンを所有し2台にOffice2010を搭載しています
Microsoft サポートによると
Office 2010 のサポート ライフサイクルは 2020 年 10 月 13 日に終了します。
Office 2010 を使用している場合は、Office 365 に移行するか、サポートされるバージョン の Office (Office 2013、Office 2016、または Office 2019) にアップグレードする 計画をすぐに始めることをお勧めします。

サポート切れなど使えれば問題ないがXPなどのようにOSだと内臓ソフトまでが使用できなくなります
Officeとは言ってもEXCELだけを使用しているので毎回EXCELを購入するのが嫌でLibreOfficeCALCに移行しようとボチボチ努力しています
今回GMパソコンを購入することになり2019(実態はOffice365)を導入することになりLibreOfficeCALCの研究努力が無駄になります
つまり2019が正規に保証され続ける限り使用できつまり生きている限りOfficeは使える?
つまりLibreOfficeCALCを使用する必要はないことになります問題は新パソコンは
外部ディスク(外部DVDも)がそのまま使えない、SD(SDHC)カードがさせないMicroのみ
パソコン同士データ共有が難しい難点があります
例えば現在FBでほぼ毎日富士山の写真を投稿していますが
デジカメでSD-カードからパソコンに直接読み込みアップできますが今後はそれすら不可能です
タイトル写真は今朝の富士山ですこれをGMパソコンに移すためにはSDHC=>USBメモリーにコピーするなどが必要になります