瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

鹿児島樟南@静高グランド

2006年04月30日 17時23分10秒 | 野球
晴れ時々曇、砂埃舞う中、樟南高校を向かえ10:30~第一試合が行われた。
第一 123 456 789 RHE
静岡 000 512 03- 11120
樟南 110 010 00- 391
1.久保田5 四球、死球、四球、中飛、左前安打、324A併殺
2.狩野4 犠打成功、三振、SQ成功(1)、左前安打、二ゴロ
3.板倉9 三ゴロ、一二間安打、二ゴロ、中前安打、四球
4.舘3 三振、右前安打、打撃妨害、中飛、捕邪飛
5.大村哲6 右飛、死球、犠打成功、左前安打(1)、四球
6.峯尾2 右前安打、遊失策、右飛、右中越二塁打(1)、四球
7.杉山7 二ゴロ、4Fc5、中越三塁打(1)、三振、四球
8.磯部8 中飛、中前安打(2)、四球、四球、右前安打(1)
9.大村豊1 三振、犠打成功、三飛、3K 代打富井左前安打(1)
三塁打 杉山(1)
二塁打 峯尾ET(1)
大村豊7回8被安打3点6K4B、勝又1回1安打0点 - 峯尾
樟南
本塁打 庭月野1(1)
三塁打 原の下
庭月野くんは先発投手、久しぶりにプールに水しぶきを上げた。

第二 123 456 789 RHE
樟南 000 001 000 174
静岡 000 004 00X 4110
1.富井7 中飛、四球、三振、右飛、中飛 渡辺7
2.芹澤9 投ゴロ、犠打成功、左前安打、中前安打(2)
3.永田5 内野安打、二飛、右前安打、遊ゴロ
4.舘3 遊失策、右飛、163併殺 磯部3遊ゴロ
5.稲葉1 三ゴロ、投飛、遊失策 原田1右前安打
6.大山8 中前安打、中前安打、内野安打、左前安打
7.鶴橋6 内野安打、一ゴロ、二ゴロ、遊直
8.田島2 三振、死球 山崎2左前安打(1)、右飛
9.上村4 投ゴロ、二飛、遊失策、中飛
11本の安打全て単打、大山4-4
稲葉6回5被安打1点6K2B、原田3回2安打0点4K1B - 田島6山崎3

富士宮西@富士宮西G

2006年04月29日 17時52分34秒 | 野球
第一試合9:50~12:00曇ほぼ無風
第一 123 456 789 RHE
宮西 001 000 000 141
静岡 203 001 03X 9112
1.内田8 遊失策、二ゴロ、右飛、左越二塁打(2)
2.狩野4 内野安打、四球、左飛、左飛、四球
3.板倉9 犠打成功、右前安打、中前安打、三振、三振
4.舘3 左越二塁打(2)、左中越本塁打(3)、投ゴロ、三振
5.久保田5 二ゴロ、中前安打、中直、二ゴロ
6.大村6 三振、三振、左前安打、四球
7.杉山7 二ゴロ、内野安打、中前安打、左中越二塁打(1)
8.峯尾2 投ゴロ、犠打成功、右飛(1)、四球
9.勝又1 遊飛、三振、犠打成功、遊ゴロ
本塁打 舘(3)
二塁打 舘(2)、杉山(1)、内田(2)
勝又完投 4被安打1失点10K0B - 峯尾
宮西エース石川9回11被安打9失点6K4B - 西川

第二試合13:00~15:40
第二 123 456 789 RHE
静岡 010 301 020 771
宮西 240 000 000 6121
1.大山8 遊ゴロ、二ゴロ、一ゴロ 代杉山三振 山崎2右飛
2.上村4 中前安打 狩野4三振、遊ゴロ、三振
3.磯部9 二ゴロ、右前安打、三振、二直
4.永田3 四球、投ゴロ、遊ゴロ、中越二塁打ET
5.久保田5 犠打成功、四球、左飛、右越二塁打(1)
6.吉澤1 中飛(1)、二失策 代富井左越本塁打(1) 原田1遊ゴロ
7.芹澤7 一ゴロ、中前安打(1)、左中間二塁打、四球
8.鶴橋6 中飛、三ゴロ、一ゴロ 代板倉左飛 大村6
9.田島2 右飛、遊ゴロ 内田8死球、二ゴロ
本塁打 富井(1)
二塁打 芹澤、永田ET、久保田(1)
吉澤5回11被安打6点、原田4回1被安打0点 - 田島6回、山崎3回
宮西
三塁打 渡辺(寛)(2)
二塁打 西川(1)、西川(1)
片岡4回、稲葉32/3、望月1回1/3 - 西川

結果的には二勝で終わった、舘くん親父がいないときに限って活躍
代打富井くん本塁打には驚いた、楽しんだ また打ってくれ!!!

静高野球部応援掲示板が

2006年04月28日 18時21分05秒 | Weblog
休止になった、だからなんなのはなし。
非常に残念だ、このブログでは私が見た試合は全て記録します。

セオリー、戦略だのは無です、勿論私的記録ですので私はなんでもありです。
夏に向け管理人の配慮と思います、全国大会(甲子園)への。

ついでに私の掲示板には、結果のみ記録するつもりです。

明日は宮西@宮西G、宮北に負けた相手です。
宮北にも、宮西にも負けた静高はリベンジなるか。
久保田くん一発打ってくれー!!!!!!!

私文書メモ

2006年04月27日 10時57分25秒 | Weblog
4月29日(土) 娘に車(足)を取られたため公共交通機関利用
静岡(8:12)->富士宮(8:50)ふじかわ1号1550円
東静岡(8:00)->富士(8:43)->富士宮(9:02)普通820円 ----- 追加本命
富士急バス白糸の滝線9:10 2番乗り場 西高入り口下車220円
帰りのバス時刻 15:14 15:54 16:34 とのこと

新潟長岡悠久山野球場 6月10日
静岡6:22(こだま)->東京7:48(Maxとき)->長岡9:28 13120円
長岡17:36(Maxとき)->東京19:36(ひかり)->静岡20:34 13120円
長岡市内駅近辺にはビジネスホテル多し、楽天割引で4200円くらいからある。

連休の過ごし方

2006年04月26日 18時18分35秒 | 野球
本日監督先生からネット裏の世話役に渡された予定表には
4月29日(土) 富士宮西G10:00 13:00
4月30日(日) 樟南静高G10:30 13:30
とありました、樟南は昔鹿児島実業だったらしい。
5月3-5は今のところ練習らしい。

6月17.18の新潟招待の会場は
長岡市悠久山野球場に決まったそうな
対戦相手はまだ未定、今地区大会の優勝、準優勝とからしい
信越地方にお住まいの全国、全世界の静高野球ファンの皆様お待たせしました。

Re: 連休の過ごし方
名前:NETURA.MEM. 日付:4月26日(水) 18時8分
樟南高は前は鹿児島商工だったと思います。甲子園の強豪ですね。

NETURA.MEMさまいつもお世話になります、私は新参者で昔を知りません。
またご指摘ください。

つつじ

2006年04月26日 14時43分36秒 | Weblog
城北公園のつつじ
みんなのまねをしてアップで撮ってみた。
桜は全て散ってしまい、なんじゃもんじゃはまだ蕾状態で
今はつつじが咲き始めている、内堀の満開のつつじはみごとだ
がそのころ遠征で忙しい。

横浜vs阪神

2006年04月25日 18時06分29秒 | Weblog
今日、横浜対阪神の試合があった、ある。
14:30ごろに三塁側指定席(喫煙席)に勝手に入りバッティングを見ていた。
ファールボールがやたら飛んできた、Baystarsのマークのボールを拾ってグランドに
投げ返した、SBS静岡新聞staffがたくさんボール拾いをしていたが、
皆さんボールに慣れていらっしゃる。
外野席の列は、阪神百人単位、横浜十二三人であった。
静高は予定どうりOFFなので、市高の練習を少し見てかえったが、
増田、志田くんたちを欠いての県大会になりそうだ。
静高の練習試合が無ければ、29日は草薙で600円払うつもりだ。

スルガエレガントを10個ほどいただいてきた、触れば取れるほど熟していて
味は、スカスカに近い、がそこそこ楽しめた。

草取り

2006年04月24日 23時17分46秒 | Weblog
野球のない日は毎日草取りを2.3時間する。
次から次へと異なる種類の雑草が生えてくる、
小刀のような形の草取機398円を(4代目)購入した。
板前の包丁のように薄く小さくなったためだ。

明日はスミチオンで消毒しよう、毛虫が出てきて若葉を根こそぎ食べてしまう。

第48回 野球定期戦

2006年04月23日 17時27分06秒 | 野球
本日清水庵原球場に来られなかった、全国の静高、静商ファンの皆様お待たせしました。
13:00~16:00の三時間ゲームでした。
48回 123 456 789 RHE
静高 021 103 100 8100
静商 100 010 000 2121
1.大村6 三振、三振、中前安打、左越二塁打、左犠飛(1)
2.狩野4 四球、四球、犠打成功、中飛、一ゴロ
3.板倉9 二ゴロ、犠打成功、死球、四球、三ゴロ
4.舘3 左前安打、打撃妨害、打撃妨害、三失策、投ゴロ
5.杉山7 左飛、二ゴロ、三振、右中越二塁打(3)、三振
6.久保田5 右邪飛、中前二塁打(1)、二ゴロ、三邪飛、投ゴロ
7.内田8 中前二塁打、投ゴロ、投ゴロ、中越二塁打、三振
8.山崎2 内野安打、中飛 峯尾2三振、三振
9.勝又1 左中越二塁打(2) 永田死球 芹澤三振 稲葉1中前安打
二塁打 内田、勝又(2)、久保田(1)、大村、杉山(3)、内田
勝又3回4安打1点、大村2回4安打1点、稲葉2回3安打0点、
越智0/31安打0点、原田1回3/30安打0点 - 山崎3回、峯尾6回

静商サイド
二塁打 宮崎、稲口(1)、田島
単打 瀧本、稲口、竹田(1)、大野、竹田、鈴木嵩、増井、稲口、鈴木一
大野3回2/36安打3点、曽根2回1/32安打3点、松山2回2安打1点、鈴木嵩1回0-0

両投手がピリッとせず乱打戦となった、越智投手再度登場も0/3で交代
三時間ゲームではあったが楽しめた、静商スタンドはたまらんだろう。

市高vs浜商

2006年04月22日 16時45分10秒 | 野球
9:00に市高グランドにはすでに浜商父母会、おっかけ連が大挙してきていた。
一方市高側はこのところ父母会は試合開始後に集結するようだ。
第一試合のみ観戦した、9:40~12:10
第一 123 456 789 RHE
市高 000 041 010 6102
浜商 030 000 000 361
1.別府5 中前安打、遊ゴロ、四球、二ゴロ、三ゴロ
2.柳田4 三振 浦田4二ゴロ 内田7右越二塁打(1)、遊ゴロ
3.増田1 二ゴロ 青木1遊ゴロ、右前安打(1)、三振
4.永嶋2 三ゴロ、中前安打、遊ゴロ、右中越本塁打(1)
5.鶴橋8 二ゴロ、遊ゴロ、二ゴロ 古河9三振
6.森げ3 二ゴロ、一ゴロ、内野安打、右飛
7.杉山9 四球、左前安打、左中間二塁打、左飛
8.森た7 犠打成功、中越三塁打(1)、三振、中前安打
9.大野6 犠打成功、遊失策 増田嵩三振 山本6捕邪飛
本塁打 永嶋(1)
三塁打 森卓也(1)
二塁打 内田(1)、杉山
増田健2回0/34被安打3点、青木6回2安打0点、後藤1回0-0 - 永嶋
増田くん不調を三回の先頭打者安打ですかさず青木くんに交代
最後は一年生投手後藤くんが登場し三人で締めくくった。
志田くんは午後になって、先生に挨拶しに来た。
観客の一人が永嶋くんのソロホーマーをみて今日見に来たかいがあったと言った。

第二試合スタメン
1.別府5、2.内田7、3.杉山8、4.永嶋3、5.天野9
6.森卓6、7.田4、8.矢島2、9.増井1