瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

クロンボ

2016年08月31日 07時55分35秒 | 備忘録
Facebookに『静岡人』を自称する人物が静岡自慢始め多種の寄稿を続けていて
最近のエントリーに『クロンボ』が登場します。
 <=クロンボ看板へのリンク
その中でコメントも本文も『パフェ』類を話題にしていますが
私は二度ほど行ったこともあり二度ともナポリタン(スパゲッティ)だったように記憶しています。
チェーン店なのか色々な場所にあったようですが西ヶ谷球場の隣にもありました
西ヶ谷球場店では丼物が売り(メイン)だったようで試合の合間に丼を食べた記憶があります。
この記事は古庄店で看板の右下に『太郎庵』の道順もあります。
結構有名な店らしく昔の常連が懐かしがってコメントをよせています、
まあ当時はスタバやドトールなんかありませんでしたでしょうが
女子高生の時間つぶし場所だったようです。

アジア選手権

2016年08月30日 15時18分23秒 | Weblog
第11回BFA U-18アジア選手権、日本vs香港
TEAM 123456789 R
香港 0000000-- 0
日本 147232x-- 19
 7回コールド
1.納⑨ 内野安打SW4生還、右越二塁打(2)2T3生還、中越三塁打(2)2P生還、中前安打22進残、四球残 4-4-4 1B1S
2.伊藤④ 四球W残、左犠飛(1)Ⅰ、四球S33生還、右前安打(1)残、中飛Ⅲ// 2-1-2 2B1S1犠
3.鈴木⑧ 左邪飛Ⅰ、左前安打(1)S残、右越本塁打(2) 3-2-3 1S <= 2打席目が5Eから安打に修正されました
  藤平H>7(5) ニゴⅢ//投ゴⅠ 2-0-0
4.九鬼② ニゴ(1)Ⅱ、遊ゴⅢ//遊飛Ⅱ 3-0-1
  渡辺2(4) 死球777生還、中飛Ⅱ 1-0-0 1B
5.松尾⑤ 遊ゴⅢ//中前安打67進8生還、右飛Ⅲ//右飛Ⅰ 4-1-0
  小池H>4(7) 四球S66生還 0-0-0 1B1S
6.入江DH 四球89進1生還、左前安打67進8生還、右飛Ⅲ//右飛Ⅰ、左横二塁打(1)77生還 4-2-1 1B
7.林中③ 三振Ⅰ、犠打Ⅰ、左越二塁打P9T生還、左中越三塁打(1)8生還、中越二塁打(1)残 4-3-2 1K1犠
8.藤嶋⑦ 左前安打9進11生還、左前二塁打(1)9進1生還、四球1進22生還、左横二塁打(1)99生還、二飛Ⅲ// 4-3-2 1B
9.佐藤⑥ 四球11進残、中前安打(1)111生還、右犠飛(1)Ⅱ、右前二塁打(1)残 2-2-3 1B1犠
P1.寺島5回12K
P2.島2回5K
本塁打 鈴木将平(2)
三塁打 納(2)、林中(1)
二塁打 納(2)、藤嶋(1)、林中、藤嶋(1)、佐藤(1)、入江(1)、林中(1)
5回くらいから鈴木将平本塁打を機に内外野守備が交代し画面も放送もちぐはぐになった。
取りあえずJAPANの試合を記録しました。
8/31,09:30追記:
鈴木将平二打席目は三塁手の失策から安打に修正しました、失策が無ければ打点もつきます。
納くんの第一打席は試合中に失策から安打に修正されましたので安打に記録してあります。

ツイッター

2016年08月30日 12時15分19秒 | Weblog
久し振りにツイッターを開いてみた
懐かしのエントリーを見つけたのでフォローボタンを押してみた
私の場合メールアドレスを携帯ではなくホットメールに指定してあるため
明示的にパソコンのホットメールを開けないと進展状況が分からない
ダイレクトメール(メッセージ交換)の仕方が分かりません。
フェイスブックも始めないかなあ? 取りあえずここで
『これかな?』来年を乞うご期待?

9/18,06:00追記:上記エントリーから反応がありました。昨日(土)10:00頃のようです
 大学は9月一杯夏休み?従って土日は無関係かな?
 そう言えば大学を卒業して46年が経ちます、
 卒業当時単位不足で卒業できない留年の夢を何度見たことでしょう。
9/18,10:00追記:08:00ごろ上記エントリーから再度消えてしまいました
 うぅん分からないツイッターの世界です。

雨天中止

2016年08月30日 08時27分53秒 | Weblog
昭和第一高校との練習試合は雨天中止になりました。
後援会のページに更新されずに七時半、学校へ向かう
現着後雨が降り出し動きが取れず合羽を着て帰宅となりました。
帰宅後も雨は降り続け後援会のページも中止を告げています。
こんなことならU-18を追っかけても良かった? いなテレビ観戦にしましょう。

500USD

2016年08月29日 14時29分28秒 | 海外旅行
ハワイ旅行に備えUSD($)を500ほど調達してきた
東京三菱UFJ銀行静岡駅前支店二階の外貨自動販売機にて
まずはカタカナで名前と数字で電話番号を入力します。
現金を投入します、USDは100$300$500$の三種類パッケージを選びます。
妙なことに
100$Packは 10460円
300$Packは 31390円 10460x3=31380
500$Packは 52320円 10460x5=52300
とそれぞれ値付けされて販売されています。
つまり300$Packは100$Packx3より10円高く
つまり500$Packは100$Packx5より20円高い えっ何のこっちゃ?
500$で操作が途切れそれ以降は再度名前から入力することになります
面倒なので500USD購入した時点でやめることにしました。
『ご利用明細書』が出てきて詳細が判明しました。
本日のレートは 1$=104.65円 で100$は 10465円になりますが
10円単位で販売しているため100USDにつき5円割引になります
つまり500USDではx5=25円割引になった勘定です。300$も500$もそれぞれ5円得になります。
器械が1円5円を処理しないためそれぞれ10円未満を切り捨てにしているためですね。
今現在大和証券のサイトで見ると102.22-102.24/1USDとなっています。
片道2円50銭の手数料を取っているようです。
なお22日(一週間前)操作したハワイアンエアーとAVISレンタカー予約は
VISA-CARD決算は 円換算レート 102.6080 となっていました。

中部地区準決勝

2016年08月28日 14時29分17秒 | 野球
 第一試合、島田商2-9x藤枝明誠 7回コールド
 第二試合11:37~13:51はれ左追風
TEAM 123456789 RHE
清水 000100040 5110
静岡 21002103x 131

1.大石⑤ 四球2進33生還、四球2進残、中前安打2S残、中犠飛(1)Ⅰ、四球23進4生還 1-1-1 3B1S1犠
2.村松⑥ 左前安打33進4T生還、左前安打(1)残、ニゴⅢ//三振Ⅱ、左前安打3進44生還 5-3-1 1K
3.稲角③ 右前安打(1)5P残、三振Ⅱ、遊ゴⅠ、投ゴⅢ//内野安打(1)4進残 5-2-2 1K
4.成瀬⑦ 中犠飛(1)Ⅰ、右飛Ⅲ//左前安打5P5封Ⅱ、中飛Ⅰ、左前安打(2)残 4-2-3 1犠
5.山本⑨ 四球残、遊ゴⅠ、遊ゴ666生還、三振Ⅱ、右飛Ⅲ// 4-0-0 1B1K
6.藤田④ 二飛Ⅱ、遊飛Ⅱ、右越三塁打(1)7生還、左飛Ⅲ// 4-1-1
7.森② 右飛Ⅲ//一邪飛Ⅲ//右中越二塁打(1)残、三飛Ⅰ 4-1-1
8.池谷① 中前安打9進22生還、遊ゴⅠ、右飛Ⅲ// 3-1-0
  小柳1(8) 中前安打12進3生還 1-1-0
9.前田⑧ 犠打Ⅰ、三振Ⅱ、右横二塁打BK1T生還、右飛Ⅱ
三塁打 藤田(1)
二塁打 森(1)、前田
猛打賞 村松
池谷7回0/39安打3点1B4K、小柳2回2安打2点(自責0)1B2K - 森

清水桜が丘サイド
1.羽山⑨ 5-1-0 1K
2.杉浦⑤ 5-1-0 1K
3.伊藤⑧ 5-2-0 1K
4.野村⑦ 5-2-1 2K
  鈴木悠斗R
5.鈴木大③ 5-2-1
6.有村④ 3-1-0 1犠
7.長澤② 4-2-2
8.青島① 1-0-0 1B
  遠藤1(6) 1-0-1 1犠(スクイズ)
9.渡辺悠⑥ 2-0-0 1B1K1犠
二塁打 野村
青島、遠藤 - 長澤

おろしそばランチ

2016年08月27日 15時55分01秒 | 食べ歩き
この写真は昨日のお薦めランチ@あさ乃
おろしそば+5品おかずプレート930円です
本日(土)はそれらしきセットメニューはなく
おろしそばがお薦めと書かれていましたのでおろしそば930円にしました。
〒424-0038 静岡県静岡市清水区西久保176−33 あさ乃 <= 清水袖師中学の南にあります
他の蕎麦屋に比べ少し高めの値付けになっていますが人気があるようで満席状態があります、が
行列ができるほどではないようです。おろしそばは梅干も入っていて中々行けます
今日は二試合目が静商でしたので時間を気にせず注文できましたが蝉丸同様少し待たされます。
そう言えば『味守香』ではデリバリーが少し速くなった気がしました。

横浜高校

2016年08月26日 14時13分46秒 | 野球
練習試合、横浜高校@清水庵原球場
シングル10:30~12:50快晴@日陰(屋根の下)
TEAM 123456789 RHE
静岡 000101110 492
横浜 20200012x 122

1.大石⑤ 5-1-1 1S
2.村松⑥ 4-0-0 1B
3.稲角③ 3-1-1 2B
4.成瀬⑦ 5-2-0
5.山本⑨ 4-1-1
  丸田R>9(8)
6.藤田④ 4-1-1 1K
7.森② 3-0-0 1B
8.池谷① 1-0-0
  小柳1(4) 1-1-0
  篠田1(6) 1-0-0
  小林H 1-0-0
9.前田⑧ 4-2-0 1S
本塁打 稲角第一号ソロ
三塁打 前田、藤田(1)
池谷3回6安打4点2B5K、小柳2回2安打0点1B2K、篠田3回4安打3点 - 森
1. 2. 第一号ソロくん

横浜サイド詳細付き
1.渡辺⑥ 死球2進33生還、三振Ⅱ、犠打Ⅰ、二飛Ⅱ、四球2進33生還 2-0-0 2B1K1犠
2.斉藤④ 犠打Ⅰ、遊ゴⅢ//左飛Ⅱ、左前安打3S2E残、投ゴ1E残 4-1-0 1S1犠
3.増田⑧ 右越三塁打(1)4生還、右中越三塁打4生還、三振Ⅲ//三ゴⅢ//右越二塁打(2)残 5-3-3 1K
4.万波⑨ 右前安打(1)57進残、左前安打(1)5進66生還、左前安打57S残、左越本塁打(1)、三邪飛Ⅱ 5-4-3 1S
5.福永② 左前安打7進残、犠打Ⅰ、犠打Ⅰ、左飛Ⅰ、三ゴⅢ// 3-1-0 2犠
6.長南⑦ 三振Ⅱ、中前安打(1)7P残、四球7S残、一ゴⅡ 3-1-1 1B1S1K
7.角田③ 四球残、三振Ⅱ、三振Ⅱ、ニゴ 3-0-0 1B2K
  塩原1(8)
  樋口1(9)
8.板川① 三振Ⅲ//三振Ⅲ//中飛Ⅲ// 3-0-0 2K
  市村3(8) 三振Ⅰ 1-0-0 1K
9.山崎⑤ 中飛Ⅰ、中前安打1進残、三ゴⅠ、右前二塁打2進3生還 4-2-0
本塁打 万波(1)
三塁打 増田(1)、増田  <=三塁打2本は増田くんです 訂正しました万波=>増田8/27,07:30
二塁打 山崎、増田(2)
猛打賞 増田、万波
板川7回6安打3点2B1K、塩原1回2安打1点0B0K、樋口1回1安打0点2B0K - 福永