シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

今日もいましたデカダンゴ

2008年06月18日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温25  水温20℃  透明度⇔8~10m

Dangototatu080618

Hanaika080618本日の画像はyositakeさんからいただきました。左:ダンゴウオとタツノオトシゴ 右:ハナイカ

  本日はべたなぎの船越です。湿度が高くじめじめした一日でしたが雨は降らず時折晴れ間も見れました。一本目は今日もダンゴ狙いでトンネルに行きました。テンロクケボリやムラクモキヌヅツミ、ビシャモンエビを見た後ダンゴのもとへ。

Nijiginpototamago080618Meitagarei080618左:ニジギンポと卵 右:メイタガレイ

  今日もいましたデカダンゴ!!その横には変わった色をしたタツノオトシゴも見ることが出来ました。そして毎年ハナイカが卵を産み付ける場所を見ると、一匹じっとしているハナイカがいました。まだ産卵はしていないようですが、今年も早く卵がみたいですね。

   水路ではニジギンポがペアになり、しかも卵を沢山産み付けていました。帰りには、ノコギリヨウジやマツカサウオ、そしてもう一匹ハナイカを見てエキジットしました。

Ookazunagi080618 ←オオカズナギのバトル

  二本目はオオカズナギ狙って左へ行きました。そして早速バトル中のオオカズナギ発見!!今日は巣穴の周りに5匹くらいのオオカズナギが徘徊していてすごいことになってました!!ほんと今年は当たりです。その他マトウダイやヤマドリの若魚、キヌカジカやメイタガレイ、スズメダイと卵など見ました。まだまだいるよデカダンゴ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする