シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ミスガイ

2008年06月28日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温25  水温21℃  透明度⇔8~10m

Misugai080628sKutigurokinuta080628s本日の画像は陸奥の案内人さんからいただきました。左:ミスガイ 右:クチグロキヌタ

  本日は雨でしたが昨日以上に海況は良くなり、べたなぎの船越です。講習チームとファンダイブチームに分かれて潜ってきました。ファンダイブは一本目左の瀬に行き、オオカズナギやシラユキモドキ、ミナミギンポにオトメミドリガイ、砂地ではテンスにタツノオトシゴ、タツノイトコも見られました。そして今日のヒットはミスガイです。残念ながら笹川は見ていませんが、陸奥の案内人さんが激写されていました。シーアゲインでは2度目の登場で激レアです。すごいですねー。

Hanaika080628s Matukasauo080628s 左:ハナイカ 右:マツカサウオ

  二本目は三角岩沖に行き、今日もハナイカは2匹見れましたが、産卵はしていないようで卵は確認できませんでした。早く卵見たいです。こちらでも結構珍しいウミウシ見れました。アラリウミウシやムラサキミノウミウシ、マツカサウオ、ノコギリヨウジなど見られました。講習チームは海洋2日目。マスク脱着がちょっとしんどかったようですが、全員クリアーです。明日の最終日もがんばっていきましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする