青海島「船越」・・・気温25℃ 水温23~23℃ 透明度⇔5~8m
左:イソギンチャクエビ(by uma) 右:カサゴのバトル(by fukumoto)
本日も船越はやや荒れ気味でしたが、左の瀬には行けそうだったので船越で潜りました。トウシマコケギンポ、キンチャクダイの幼魚、ナガサキスズメダイの幼魚、ミノカサゴの幼魚、ネンブツダイ、キンメモドキ、コスジイシモチの幼魚の群れ、ソラスズメダイの幼魚やスズメダイの幼魚も群れを作っています。
左:ミノカサゴ(by sameちゃん) 右:ナガサキスズメダイ(by uma)
とにかく幼魚達が一番多い時期です。ウチワザメも見れラッキーでした。その他カサゴのバトルやクロイシモチの口内保育、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、ネッタイミノカサゴなど見れました。明日は連休最後、凪になってほしーです。
←ニホンアワサンゴ(by fukumoto)