シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

不思議な生態

2009年03月23日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温15℃   水温13~13℃  透明度 ⇔5~8

Tatu09032301

Tatu09032302

本日の画像はyurさんからいただきました。

左:つつきあい  右:おしあい

   本日は船越は大時化でしたが、ゲストはチャガラーな百合さんだったので、紫津浦で問題なしです。そして今日もその観察力のすごさを見せ付けてくれました。

  抱卵したタツノオトシゴのお父さんが最初は押し合いの喧嘩をしてたかと思うと、つつき合いの激しいバトルに発展!!今度は突然メスが現れ、メスをめぐってさらに過激なバトルに発展!!

Tatu03092303Tatu09032304

左:求愛  右:とどめの一撃

  勝負がついたと思ったら今度はお腹に卵があるにもかかわらず、求愛行動の様な屈伸運動を始め、その後諦め切れなかったのか先ほどのオスがまたまた戻ってきてバトル再開っといったぐあいにとっても楽しいシーンに遭遇できました。

  二匹ともお腹に子供がいるのを忘れているような行動で、タツノオトシゴの生態はナゾに満ちています。

Tyagaratama030923

← チャガラの卵

  いやーおもしろかったですねー。チャガラはというと、こちらも体形がはっきりしてきてハッチアウトが近くなってきたように思います。いやー紫津浦おもしろいっス!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする