シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

20mオーバー!!

2012年02月14日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温8℃ 水温11℃~11℃   透明度 ⇔20

Kusauonotamago1200214

Cyagaranokyuuai120214

左:クサウオの卵(by yuri)  右:チャガラの求愛(by yuri)

  このところずっと紫津浦とは思えない透明度が続いていましたが、本日は今年一番の透明度で20mオーバーでした。

  船越もべたなぎだったのですが、やはり紫津浦が気になるので、2本とも紫津浦で潜りました。チャガラの卵がいい感じだったのでちょっと期待しましたが、見ることが出来ませんでした。かりゆしのクミさんが突き刺さって観察してると、数匹ハッチしたそうで、動画で見せていただきました。他にもあるのでまだまだ期待は持てます。

Daiba120214

Matoudai120214左:透明度良好(by sasa)  右:マトウダイ(by sasa)

  クサウオの卵は、それほど変化は見られなかったので、後2~3日か週末くらいが面白くなりそうです。いよいよ最後の最後です。

  このところマトウダイが3匹住み着いていて、100パーセント見ることが出来ています。チャガラもそろそろ終わりかな?と思っていましたが、本日は結構求愛行動を観察することが出来ました。

Kuragenominonakama120214

Kuragenominonakama2120214

左:クラゲノミの仲間(by yuri)  右:クラゲノミの仲間(by yuri)

  いろんなクラゲノミの仲間が見れるようになってまいりました。中には卵と思われるものを抱えてる個体もいて、こんなに小さいのにりっぱに繁殖行動してるんだなー。とちょっと感動!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする