青海島「船越」・「紫津裏」・・気温12度 水温 14度 透明度 5~8m
右:キアンコウの幼魚(By higashi)
本日は外海は少しうねりがありましたが1本目は船越に潜りました。ダンゴウオやタツノオトシゴの抱卵、ペアなどは見れましたが、浮遊系はほとんど見ることはできませんでした。また海況が良くなってから期待しましょう。
右:アマクサウミコチョウ(By saitou)
紫津浦では、ブルーワールドさんが「キアンコウを見た。」とのことだったので、皆で捜索。クミさんが打ちあがりそうなくらい浅場にいる個体を見つけてくれました。みなでしばし撮影大会。
右:コウイカ(By higashi)
ほぼ1ダイブキアンコウについやした人もいらっしゃいました。他にはオオタルマワシや卵を持ってるオオトガリズキンウミノミ、フクロズキンウミノミなど見ることができました。紫津浦はいよいよお祭り騒ぎになってまいりました。