シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

底物もチェック

2014年04月23日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23度 水温15度 透明度  8~10

Benitsukeginpo140423Isogincyakunonakama140423本日の画像はhirataさんならいただきました。左:ベニツケギンポ  右:イソギンチャク

  本日もべたなぎの船越で潜ってきました。久しぶりにリクエストは底物だったので、浮遊はほとんどしていませんが、本日もやや少なめなようでコレといったものは見つかりませんでした。

  ダンゴウオをさがしましたが見当たりません。ゴールデンウィークはリクエストもあるので捜索しないとヤバいですね。スナビクニンも探してるんですが今年は1匹も見つかりません。どうしたことでしょう。マトウダイのチビ達はすこしづつ見れるようになってきました。

Kokeginpo140423Matoudainowakagyo140423左:コケギンポ  右:マトウダイの若魚

  ベニツケギンポやダイナンギンポは目につくんですが、そろそろオオカズナギの季節なんですが今年はまだ見つかっておりません。ちょっと心配しております。浅場はいろんな魚の稚魚やアミ類が群れだし、徐々に春から初夏の風景になりつつあります。ミズクラゲなんかも増えてまいりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする