青海島「船越」・・・気温18度 水温 14度 透明度 5~8m
左:サケガシラ属の一種(by kenyu) 右:ゴカイの仲間(by miki)
本日は若干の風波がありましたが、2本とも船越で潜れました。昨日とはまたかなり違った潮が入ってきて、本日はかなり浮遊系生物は減っておりました。クラゲなんかもほとんど見ることができません。しかしながらこの人は今年も持ってますねー。
久しぶりに潜りに来られたKENYUさん、なんとなんとサケガシラ属の一種と思われる幼魚を見つけられました。
左:ハダカイワシ科の一種(by miki) 右:カミクラゲとウミノミの仲間(by iki)
途中僕たちに教えてくれようとしてたらしいですが、気が付かず見逃してしまいました。まだチャンスはあると思うんで、明日もがんばって浮遊しましょう。しかし相変わらずすごいツキです。